
妊娠中の体重増加や産後の体重増加について、体質や食事の影響があるか気になっています。2人目の妊娠で体重管理に悩んでいるので、同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。
よく妊娠中10Kg20Kg太ったという方いますが、大抵一年未満で戻ってますよね!
私は1人目
妊娠前50Kg
臨月56Kg
退院時52Kg
1ヶ月検診56Kg
産後半年60Kg
と減るどころか増えていきました。間食はしてませんが、母乳の為にご飯は三食しっかり食べてました。
これは体質なんでしょうか?
母乳よりの混合だったんですけど😭誰だ!母乳は痩せるといった人!嘘つき〜
2人目54Kgまで落とした所で妊娠発覚し、今21週で56Kgです。目標は60Kgまで!なんですが、また産後太るんでしょうか😭同じような方いたら2人目も産後太ったよ〜とか、太らない為にこれやったよ〜などあれば教えてください!
- はじめてのママリ🔰ん(5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
2人とも20キロ以上太って
1年未満に戻ってます😁
1人目は混合からの完ミ
2人目は完母です!
1人目は完全にストレスで痩せました😅
子どもの用事で自分のご飯を1日食べなかったことも多々!
2人目は産後半年からむちゃくちゃ動く仕事につきました(半年間)のおかげで痩せましたww

きなこもち
1人目10キロ以上太って、産んだ直後は減ってましたが
完母でお腹が減るから食べる&マッタリ里帰りして至れり尽くせりだったので、同じく産前より太りました😂
でも2人目出産後1人目の出産前よりも今痩せてます😂
多分、2人目は里帰りしなかったのと自分が食べる時間とかあまりないし、子供2人世話するのに結構動いてるからかなと🤔
でも体重は軽いけど引き締まってる感が無いので筋トレしなきゃな〜って感じです💪🏻

𝚊𝚢𝚊𝚔𝚊®︎♡𝟷𝟶𝚢.𝟾𝚢.𝟺𝚖
わたしも完母でしたが痩せませんでした!体質なんだと思います(;_;)
なので少しだけ食事のコントロールをして、毎日毎日昼間赤ちゃんが寝てくれてる間や夜中にエクササイズと筋トレして、半身浴してました😊💕夜泣きが落ち着いたら旦那に任せて、少しだけ外にジョギングしに行ったり、、それで妊娠前より痩せました🥰
友達は母乳でガンガン痩せていくタイプで、むしろ子ども産むたびに綺麗になってるように見えて😭痩せやすい体質が羨ましいです😭💦

ぱーな
私も1人目の時ダラダラし過ぎたのか15㎏増えてしまい、産後1年でも半分しか戻りませんでした😱
完母でしたが、その分間食し過ぎたかと反省し軽いダイエット開始して1㎏だけ痩せた時点で妊娠発覚しました😂
今二人目妊娠中なので、体重管理に気を付かってます🙋
産後も食べ過ぎないことをすでに自分に言い聞かせてます😅

ななほ
私は退院時は妊娠前+3kgでしたが、すぐに痩せ妊娠前より最大10kg痩せました。
が、痩せてく時はエルゴで常に抱っこ、しょっちゅう歩いて片道20分の児童館に行ってました。
日に日に重くなる赤ちゃんがちょうど筋トレに役立っていたのかと思います。
完母で痩せたのもあったのか育児にもなれ離乳食始まったあたりで、あっという間に5kgほど戻りました。
それでも仕事復帰した時も10kg近い子どもを坂の保育園まで片道15分抱っこで登園してた時はキープできてました。
しかし、ベビーカーや車を使うようになり、あっという間に産前の体重に戻りました。笑
アプリとかで見ると痩せてた時は毎日一万歩以上、多い時は一万五千歩とか歩いてました。それに子どもという重りがあったから、かなり良い運動になってたなぁと。
元々の体質もあるかとはおもいますが、周囲の痩せないと言ってるママは常に電動自転車や車を活用していて、痩せてくママは抱っこ紐派でよく歩いてる方が多かったようにも思います。
やっぱり運動量も関係してると思います。
あとは、赤ちゃんが未熟児だと母乳がカロリー高くなるらしく、小さく産まれた赤ちゃんのママは、なにもしなくても母乳あげるだけで痩せるって言ってたので、そういうのもあるかもしれません。
あと2人目は痩せないと周囲も言ってるので、今回も産後は なるべく抱っこ紐を使って歩いて妊娠前までは戻したいなぁと考えてます!
はじめてのママリ🔰ん
すごい!20Kgが一年未満で!完ミでも完母でも関係ない方もいるんですね!
ストレスと仕事ですか😭
やはり体を動かせば痩せますよね😭赤ちゃんもハイハイし出したらスリムになりますもんね💦
動かなすぎたんですかね