
コメント

まる
桜ヶ丘で出産しましたが、母親学級ありましたよ〜🤗
確か参加出来るのは出産1〜2ヶ月前くらいだったと思います!
うろ覚えですみません😱
私が通院していた時は
「○月出産予定の方は○月○日〜○月○日の母親学級にご参加下さい」
といったような案内が院内のモニターやトイレなどに掲示されていて、それを見て予約しました!
もし見当たらなければ受付へ聞いてみてもいいかもしれません😊✨
まる
桜ヶ丘で出産しましたが、母親学級ありましたよ〜🤗
確か参加出来るのは出産1〜2ヶ月前くらいだったと思います!
うろ覚えですみません😱
私が通院していた時は
「○月出産予定の方は○月○日〜○月○日の母親学級にご参加下さい」
といったような案内が院内のモニターやトイレなどに掲示されていて、それを見て予約しました!
もし見当たらなければ受付へ聞いてみてもいいかもしれません😊✨
「出産」に関する質問
母乳?分泌液?が胸から出始めたら出産が近いということとかはありますか? 昨日朝から胸がカチカチにはり気づいたら服が濡れてる状態でした。 今入院中なので早まるなら早まっても大丈夫なのですが、、 これが前兆なの…
少し前に、〇〇も疲れてるんだねー、白髪が…って髪の毛のこと言われました。その時は大きい子供もいるからねーなんて言って大して気にしてませんでしたが、 さっき鏡でふと気にしてみたら、すでに10本はありました💦 まだ…
出産してもうすぐ1ヶ月です 母乳よりの混合で育てているのですが、2週間検診で助産師さんにママの体重の減りが早すぎるから沢山ご飯食べてね!と言われました。 母乳だから体重減るにしろスピードが早すぎるとの事でした…
妊娠・出産人気の質問ランキング
いずみ🔰
ありがとうございます!結構直前なのですね‼︎
何回かにわけて行くのでしょうか?
掲示よく見てみます😊✨
まる
健診たのしみですね🥰
ちなみに講習はその1回のみでしたよ〜!
ただ、内容はお産メインなので正直ちょっと物足りないかもです😂💦
個人的な意見ですが、赤ちゃんの沐浴や抱っこ、おむつ交換などをレクチャーしてくれる保健センターの両親学級に参加しておけばよかった!と思いました🤔
(気付いた時には間に合わず、結局行けませんでしたが…😭笑)
いずみ🔰
沐浴とか産まれてからの内容を想像してました😳なるほどー。できれば両方行ければ良いのですね!でもわたしも市のものは日程が合わなそう…😅
大変参考になりました✨ありがとうございます😊