コメント
シエル
夫婦で参加しました!
私が参加したやつは、妊婦体験は、沐浴体験、人形で抱っこ体験、の3つをやっていました。夫はどれも体験できてよかった!と言っており、行ってよかったと思いました☺️夫曰く、陣痛体験もできたらいいのに...とのことです。
母親学級はママがみっちり産後やお世話の指導をされる、夫婦参加のものは旦那さんにパパとしての自覚を持ってもらうことが主目的のようです。私は面倒で母親学級いきませんでしたが、産院であれこれ教えてもらったので、特に問題なかったです!
シエル
夫婦で参加しました!
私が参加したやつは、妊婦体験は、沐浴体験、人形で抱っこ体験、の3つをやっていました。夫はどれも体験できてよかった!と言っており、行ってよかったと思いました☺️夫曰く、陣痛体験もできたらいいのに...とのことです。
母親学級はママがみっちり産後やお世話の指導をされる、夫婦参加のものは旦那さんにパパとしての自覚を持ってもらうことが主目的のようです。私は面倒で母親学級いきませんでしたが、産院であれこれ教えてもらったので、特に問題なかったです!
「マタニティスクール」に関する質問
夫の転勤についてこられて、寂しい方いますか?現在妊娠初期後半です。今年の4月に夫の転勤で、友人や知り合いのいない土地に引っ越してきました。私は妊娠のため、仕事を休職しています。念願の妊娠でとても幸せですが、…
妊娠7ヶ月のお腹の張りについて。 24週の妊婦健診で子宮頸管が30mmきっていると言われました。 19週頃からお腹が張っていて直前直後に胎動がある事も多く、胎動による張りなのかよく分かりません。 出血はなく、張ること…
【福岡市のマタニティスクールについて】 各区が個別でやっているマタニティスクールと、福岡県助産師会がやっている「働くママとパパのマタニティスクール」どちらに行かれましたか? 各区がやっている方は平日開催な…
妊娠・出産人気の質問ランキング
おうどん
そうなんですね!ありがとうございます。
陣痛体験はなかなかできるところが無さそうですね😅