
雇用保険に加入しているパート勤務者です。転職先は雇用保険未加入。雇用保険を継続すべきか、条件を考慮して転職を検討すべきか悩んでいます。
カテゴリー違ったらごめんなさい(。>д<)
雇用保険について教えてください。
現在パートで月約72000円のお給料で雇用保険に加入してます。 3月末で2年働いたことになります。
4月より転職希望で先日説明会に行ってきました!時給は今より少し高め、子どもの送迎から近い、交通費実費で良いのですが……雇用保険に加入しないとのこと。
今までの雇用保険継続出来ないのはもったいないと思いますか? 雇用保険以外の条件は良いので転職考えても良いと思いますか?
- みーママ

ぽん
今年度から、継続して1年以上(だったかな❓)雇用保険に加入してたら、パートでも育児休業給付金が受け取れるようになりました‼️
なので、今後育休取る予定なら、勿体ないと思います💦💦

まぬーる
雇用保険に加入できるような勤務日数や時間にはしないできないってことなんですね?
このあと、失業手当をもらいながら働けるんですけど、うー、もし二人め(育休も含む)とか考えてるならちょっともったいないですね!
産む数うんじゃってるし、今はお金うんぬんんじゃないなってわりきれるなら、その転職もいいと思います!

ゆき
働くなら雇用保険は絶対入りたい派なので、どんなに雇用条件が良くても違うとこ探しますね😅
雇用保険って育休手当だけじゃないですよね💡
万が一、怪我や病気で一定日以上勤務できない時の傷病手当。
再び転職する場合の失業手当。
転職じゃなくても、会社が倒産したり廃業してしまう場合だって0じゃありません。
雇用保険って加入年数けっこう大事ですよ💡
9年加入と10年加入では手当はかなり違うし。

みーママ
皆様☆
詳しいご説明、アドバイスありがとうございます!
知らなかったことも多いのでとても参考になりました(^-^)
やっぱり条件的に加入してた方が安心ですね!
コメント