
コメント

はんな
自分で食べたいと興味を持つ時期がもう少ししたら来ると思いますよ!
うちは、つかみ食べはたまにでスプーンやフォークは誰かに食べさせてもらうものだと思っていたみたいで、こちらがあげないと食べませんでした(無理に練習させて、あらゆるところが汚れるのもめんどくさいと思っていた親の都合もあります)が…1歳5ヶ月頃から自分で食べたがるようになり今では練習していませんが上手に食べてますよ!
はんな
自分で食べたいと興味を持つ時期がもう少ししたら来ると思いますよ!
うちは、つかみ食べはたまにでスプーンやフォークは誰かに食べさせてもらうものだと思っていたみたいで、こちらがあげないと食べませんでした(無理に練習させて、あらゆるところが汚れるのもめんどくさいと思っていた親の都合もあります)が…1歳5ヶ月頃から自分で食べたがるようになり今では練習していませんが上手に食べてますよ!
「手づかみ食べ」に関する質問
バナナの冷凍は、皮を剥いてラップに包む感じで大丈夫ですか? 子供の手づかみ食べに使いたいのですが お恥ずかしながらわたしがバナナ苦手なので残ったものは食べれず… 残ったものは冷凍したいです!
たくさんのご意見を聞きたくて、何度もすみません。 もう少しで発達検査を予定している2歳8ヶ月の息子についてです。 ASDは確実かなと思っているのですが、知的のほうはどうなのかなと不安に思っています。 指示が通らな…
もう少しで発達検査を予定している2歳8ヶ月の息子についてです。 ASDは確実かなと思っているのですが、知的のほうはどうなのかなと不安に思っています。 指示が通らないこともあり、まず検査ができるのかどうか…という感…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こはママ
ほんとですか!
よかったです😢💕安心しました!
食べたがるのを気長に待とうかなと思います!
ありがとうございます!