![はなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニング中の子供について、どの時間帯にトレーニングパンツを履かせるか悩んでいます。外遊びが好きで公園にいることが多いため、外でお漏らしする心配があります。どの時間帯が適しているでしょうか?
トイレトレーニングについて質問です😊
みなさんならどの時間帯でトレーニングパンツを履かせますか?
現在の日中のスケジュールは
7時 起床・トイレ声掛け
7時半 朝ごはんの後トイレ声掛け
9時半 公園遊び
11時半 帰宅
12時 昼ごはん後トイレ声掛け
12時半 昼寝開始
15時 昼寝終わりトイレ声掛け
15時半 公園遊び・買い物
18時 帰宅
18時半 晩ご飯後トイレ声掛け
19時半 お風呂
20時半 就寝
となっています。
1ヶ月程前からゆるーくトイレトレーニングをはじめ、5、6回ほどトイレでおしっこできました。
そのうち2回は自分でトイレに行って成功しました。
それを母に伝えると、普通のパンツ履かせたら、気持ち悪くてトイレできるようになるんじゃない?と言われました。
思い切ってトレーニングパンツを買ってみたのですが、息子の場合、外遊びが大好きなため、昼間は昼寝の時間以外ほとんど公園にいます。
なので、日中トレーニングパンツを履かせると、外でお漏らしするのではないか心配です。
でもそうなると、トレーニングパンツを履かせる時間帯がなくなってしまいます。
みなさんだったら、どの時間帯にトレーニングパンツ履かせますか?
- はなこ(3歳10ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![ぶーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーたん
お外へ行く前後にはきかえさせ、お外だけオムツで、家ではトレパンで過ごさせるのはどうでしょう?
![みずたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みずたま
外遊びの時間、お昼寝はオムツにして、起きてから公園に行くまでの時間、お昼ご飯の間とか家にいる間はトレパンにするのはどうですか?!うちは家にいる時間が圧倒的に多いので(^ω^;);););)漏れて当たり前のように、家にいる間はトレパンにしてます。
あとは、お出かけの時もトレパン履いて、その上からオムツ履いておけば、スボンまではお漏らし防げます(^ω^;);););)
-
はなこ
コメントありがとうございます😊
早速朝起きてから外に出るまでトレパンにしてみました!
結果2回程お漏らししたのですが、お尻冷たいと言って、変なふうに歩いていたので、お漏らししたら気持ち悪いという事は分かったみたいです。
お昼はお腹すいたやら眠たいやらでグズグズだったため、トレパンにできませんでしたが、朝だけでもやってみたいと思います💪- 11月18日
はなこ
コメントありがとうございます😊
早速朝起きて外遊びの時間までトレパン履かせてみました!
お漏らし2回ほどしましたが、お尻冷たいと言っていたので、お漏らししたら気持ち悪いことは分かったみたいです。
家にいる間はトレパンで頑張ってみます💪