
住宅ローン金利にガン特約がつくか迷っています。家系にガンがいないが、将来のことが不安。専業主婦で2年は仕事に出ない予定。団信上乗せするべきでしょうか。
住宅ローンを組むのですが、金利に0.1上乗せで私のガン特約も付けられるそうです。
パートナー特約?で、月に換算すると約2000円。掛け捨て。
私が癌などになったら、ローン支払い打ち切りになります。
うちの家系はガンが誰もいません。
ですが、今は何が起こるかわからないのもわかってます。
私専業主婦で、予定で初あと2年は仕事に出ません。
みなさんなら、この団信上乗せしますか??
迷ってます。
- もこもこ(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ローンは何年で組んで、繰り上げ返済とかは考えておられますか?
ずっとローンを組んでおく予定なら、1/2は癌になる時代ですし、つけてもいいのかなぁとも思いますけど、先のことは分からないから決めかねますよね😅

YU0123
今専業主婦で今後も主たる稼ぎを予定してないなら不要では?と思います。ほかに掛け捨ての医療保険でガン以外もカバーされるやつに入っておけば良いのではと思います!
-
もこもこ
コメントありがとうございます!
もう一人子供を希望しているので、2年後ぐらいからはパートから始める予定ではいます。
中学生になったらパートよりもうちょっと稼ぎたいな…って言うのが理想です。
一応自分の保険で女性特有のガン特約には入っているので、より迷ってます💦- 11月17日

ままり
私は団信は生命保険だけで良いと思う派です。
癌はふたりにひとりと言われてますが、罹患率でいえば80歳以降が多いです。女性は乳ガンや子宮ガンが40代などで少し高くなっていますが、全体でいえばまだまだ低いです。
歳をとればとるほど、ローンの残高も減っていますしね💦
ガン保険で備えればよいかと思います。
-
もこもこ
コメントありがとうございます!
自分の保険で女性特有のガン特約には入ってます!
それならなんとかなりそうですかね?- 11月17日
-
ままり
特約はどういう内容でしょうか?
診断や抗がん剤治療ごとにお金がでるものなら良いですが、入院ででる金額が上乗せする内容ならあまり意味ないかもしれません💦
ちょうど母が闘病中で、医療保険のガン特約は入院の給付金が倍になるものでした。通院のみの治療で入院は検査の1日だけだったので、あまり特約の意味がなかったかなと思っているとこです😓- 11月17日

あなな
我が家だったらつけるの1択です。なぜなら、私側はがん家系だからです…旦那より私の方ががんリスクが高いです。
可能性が高いのは60くらいからですけど、フルローンで70くらいまでですし繰り上げしたくてもできない可能性高いので、そんな特約付けられるなら絶対つけます。
-
もこもこ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
旦那がまさにそうで、両親のどちらの家系でもガン家系なので、旦那の保険でもガンを手厚くしてるぐらいで。
正反対に私はずいぶん遡ってもガンは誰一人おらず。
自分の保険で女性特有のガン特約には入ってるので、団信でも入るかを迷っています。- 11月17日

るー
私はガン保険だけでなく、6大疾病も上乗せしました😃
6大疾病の6ってなんだっけ?って感じですが💧
ガン保険入るより安かったと言うのが理由です
-
もこもこ
コメントありがとうございます!
たしか、生活習慣病含め6何ちゃらも書いてあった気がします!!
たしかに。。
月2000円でガンとそれで入ると思ったら安いのかもしれないですね…- 11月17日
もこもこ
コメントありがとうございます!
できれば繰上げ返済したいところですが、フルローンです💦
そうなんです💦
決めかねます💦