
コメント

まま
楽天やふるさとチョイスなどのサイトから納税者名義で注文し、ワンストップ制度を利用すると希望して各自治体から送られてくる書類を書いてマイナンバーと免許証のコピーをくっつけて送り返す。だけです😊
超簡単。何も難しいことないですよ。あと、ワンストップつかうな5自治体までに収めないといけないです。

まま
育休中のことはちょっと未経験でわからないです😓
ふるさとチョイスでシミュレーションできるので源泉徴収見ながらやってみてください😊
今年の分は12月末日までです!
ワンストップ使うなら返信が1月の何日まで(去年は11日くらいだった気がします)という決まりがあるのでふるさと納税する予定なら早めの方が楽です👍
-
koa
シミュレーションあるんですね✨
12月末までですが、早めにやった方があとバタバタしなさそうですね✨
ありがとうございます💓
ままさんは、どんなもの頼まれてるんですか☺️?- 11月17日
-
まま
ありがちですがまずお米です😊去年も2回頼みました!秋頃頼むと新米が選べたりしますよ〜!
あとお肉、カニ頼みましたが正直当たり外れが激しいです😂口コミいいところで頼んだ方がいいかな。
あと私がホタテ大好きなので2Lサイズのホタテ頼みました!幸せでした😍
今年から厳しくなったのであるかわかりませんが去年はビールもあったので色々頼みましたよ〜😊- 11月17日
-
koa
お肉とかホタテもいいですね🥰
見るだけでワクワクしそうですね💓
なるほど!
お酒類もあるんですね✨
旦那さん喜びそうです😄
色々見てみたいと思います💓
ありがとうございます😊- 11月17日

はじめてのママリ
さとふるなどのサイトで申し込めば大丈夫ですよ🙆♀️難しくないです✨
頼むときにワンストップ制度を希望すれば、書類が届くのでそれに従えばOKです!
年内までの申し込み(支払い)になりますが、ギリギリだとワンストップ制度の期限が1/10なので間に合わない可能性があります💦お早めに😊
-
koa
日にちまでありがとうございます✨
ミントさんはどんなもの頼まれてるんですか☺️?- 11月17日
-
はじめてのママリ
すみません。下に返信しちゃいました💦
- 11月17日

まるきょー
育休中は、納める税金が少ないのでそんなにできませんよ。
1月からの給与を合計してシミュレーションサイトで計算してみましょう。
旦那さんも同じようにシミュレーションしてみてくださいね。
納税者ひとりずつ、ふるさと納税できますよ。
-
koa
なるほど!
給与明細捨てちゃってるんで、自分の分は今度の1月から気にして見てみたいと思います✨
まるきょーさんはどんなもの頼まれてるんですか☺️?- 11月17日
-
まるきょー
私はお米ですね。
娘は実家からもらえないので💦💦- 11月17日
-
koa
お米人気ですね✨
ありがとうございます😊- 11月17日
-
まるきょー
育休あけてからのお給料がざっくりわかるなら
1月以降すぐに始められますが
延長予定なら待った方がいいですね。- 11月17日
-
koa
復帰はまだまだ先なんです💦
復帰するまでは旦那さんの分だけで頼むことにします✨
詳しく教えていただきありがとうございます😊- 11月17日

はじめてのママリ
いえいえ☺️
私はいつも苺とか好きなフルーツ系が多いですね💓あと、お米も良かったです✨
-
koa
子どもがフルーツ大好きなんで、フルーツいいですね✨
届く時期はみんな似たような時期に来ますか💦?
冷蔵庫がそこまで大きくないので心配なのですが💦- 11月17日
-
はじめてのママリ
それぞれ旬な時期に来ることが多いですよ😊
桃と葡萄とか?だと被りそうですが(笑)
サイトに返礼品の時期書いてあったと思うので見てみてください✨- 11月17日
-
koa
今見てたら書いてありました✨
いちご4パックで10000円って高!って思ったんですが、もともとただお金払ってるだけのこと考えるとすごく安いですよね✨
見てるだけでほんと半日くらい過ごせそうですね😁- 11月17日
-
はじめてのママリ
頼んだものすべてで2000円ってことなのでお得ですよね😆
今年収入ほぼなくて頼めなかったので、1月になったら私も頼もうと思います✨- 11月17日
-
koa
ほんとお得ですよね✨
もっと早くからやればよかったです😥
今年、勇気を出して頼んでみようと思います✨- 11月17日
koa
何円まで注文できるなどはどうやったらわかりますか☺︎?
私は育休中なんですが、旦那さん名義と私名義、2人から頼むことはできるんでしょうか💦?
何月までに頼まないといけないなどありますか💦?