
コメント

まいきー
5w5dで胎嚢14.5ミリでしたが、卵黄嚢すら見えず空っぽでした😅排卵日も確定で!
わたしも今まで流産を何度か経験してたので、空っぽなのが不安でたまりませんでした💦
でも、次回の7w1dでは10.8ミリの赤ちゃんが見えました😊
数日の差で見える、見えないあると思うので信じて過ごしましょ✨

退会ユーザー
こんにちは🙂
5w6d受診時、胎嚢17.4mmで卵黄嚢すら見えませんでした!
特に先生からは何も言われず、事情があり6w2dで受診した際、卵黄嚢と動きはじめの心拍が確認できましたよ。
5w6dの時点ではまず胎嚢が子宮内にあることを確認できれば十分だと思いますし、何も不安に思うことはないと思いますよ(o^^o)
-
退会ユーザー
わたしも流産経験者ですので今の不安な気持ちとてもよく分かります。私も次の受診が毎日不安で不安で仕方なく泣いてしまうこともあります🥺
でも今はもう信じるしかないですから一緒に信じて頑張りましょう(◍︎•ᴗ•◍︎)- 11月17日
-
おもち
本当に大きさが同じくらい😳
たったの数日で変わるものなんですね…最初は子宮内に妊娠していればいいと思っていたのに次々に心配が増えてしまいます💦
一緒にと、言っていただけて嬉しいです頑張りましょう😭- 11月18日

もんもん
ごめんなさい😔
私は残念な方だったのですが、初診で7w胎嚢15ミリでうっすら卵黄嚢が見えました。
一週間後恐らく8w胎嚢24ミリ卵黄嚢8ミリ胎芽が見えず、手術決定になりました😭😭
私は卵黄嚢が6ミリ超えると難しいと言われました。
おもちさんはまだ確定ではないので赤ちゃんを信じてください😊❤️
-
おもち
卵黄囊が6mmを超えると難しいというのは初めて聞きました、そういえば前回やたらと大きい卵黄囊でした…
情報ありがとうございました✨- 11月18日
おもち
流産を繰り返していらっしゃったんですね、私はまだ一度の流産なので二度三度あるかもしれないと思ってネガティブになります😭
私も次は7w3d位で行くので同じくらいの姿が見られるといいなと思います…
ありがとうございます✨