
年子育児で1歳の子どもの両立方法や遊びについて相談です。上の子への時間を増やしたい。家事や保育園のことも悩んでいます。1歳の子どもは何をして遊んでいるか知りたいです。
年子育児について質問です!
上の子は1歳1ヶ月、下の子は1ヶ月の年子なのですが、下の子は抱っこでないと寝ず、上の子にかけてあげられる時間が少なくなってしまったので増やしてあげたいのですが、どうやって両立してますか??
家事もみなさんどうやって両立してるのか…
おうちにいても寂しい思いをさせてしまうのなら、本当は幼稚園に行かせたかったのですが、日中は保育園に預けて遊べた方がいいのかな、なんて考えています。
まだ上の子も1歳になったとはいえ甘えん坊の赤ちゃんなので、寂しい思いをさせたくないです…😭
年子育児の方で、1歳くらいの子はおうちで何をして遊んでいますか??
- あん(5歳4ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
赤ちゃんがえりがひどいなら保育園ありです!
親も子も辛い思いすることないです!
保育園でもお友達と遊んで刺激も受けられますよ🥰
一歳くらいなら100均の丸シールとか渡してみてください!
いらないカレンダーとかに無限に貼り続けて遊んでくれました😂
あとは舐めても大丈夫なクレヨン握らせてお絵かき、音楽のなる絵本で遊ぶなどですね😳

もちきん
うちはとにかく支援センターに行っていました!
下の子は抱っこ紐していれば寝ていたので抱っこ紐で抱っこしながら上の子と遊んだりしていました!支援センターにいる受付などをしてくださる方(うちの地域は保育士の資格を持っている方たちでした)の手が空いているときは下の子を見ているから上の子とたくさん遊んであげて!と下の子を任せて上の子優先で遊んであげたりもできたのですごく助かりました😌✨

ママリ
日にちが経ってる質問にコメントすみません💦💦
私と全く同じだったので嬉しくてコメントしてしまいました😍
うちも1歳0ヶ月差の年子姉妹です!
その頃本当に大変でした…😫💦
思い出しただけでも辛いです💦
その頃は家でひたすらEテレ…😢
下が2ヶ月になった頃1度だけ支援センターにいきましたが大変すぎてずっと家でEテレでした…😢
本当に本当に大変かと思いますが下がもうすぐ8ヶ月の今だいぶ楽になりました!!
ベビーカーに前後でふたり座らせたりできます!!
もう少しです!!頑張ってください😊!!
-
あん
やっぱりEテレに頼っちゃいますよね😭
たしかに二人連れて出かける方が大変そうです…
きっと今が一番大変でこれからは少しずつ楽になっていきますよね☺️
がんばります!!!- 11月28日
コメント