
コメント

とまとん
私は2学年希望でしたが
4学年差になりました😂
といっても、ギリギリ2学年差の3月生まれを
ねらってそこからできず、
4学年差の4月生まれなので
できなかった期間は
一年間くらいです!
病院は行かれてますか?
一人目のとき、自己流でしばらくできずに
病院でタイミング見てもらったら
一発でした!

sn
私もです🙋
4日前にリセットしました💨
息子の時は何も考えず、結婚後半年で妊娠したので、二人目がこんなに難しいとは…😭想像もしてませんでした😭
-
くるみ
2人目なかなかできないと焦りますよね😭
毎月そのことを考えるのが辛くなってきました😭😭- 11月17日

さくらんぼ
自己流ですか?
婦人科に行って、タイミングを見てもらうのはいかがですか?排卵のタイミングが少しズレている可能性もあるかと思います💦
わたしは2学年差希望でしたが、結局3学年差になってしまいました。こればかりは、難しいですよね😅
-
くるみ
排卵検査薬で大体の排卵日を狙ってる感じなんですが、やはり病院行くのが確実ですよね!
どのタイミングで行くのがよいのでしょうか?- 11月17日
-
さくらんぼ
排卵のタイミングをみるなら、生理後かと思いますが、予約とかあるかもしれないので、行きたい産婦人科さんに、いつ行けばいいですか?と聞いてみてはいかがですか。- 11月17日
-
くるみ
ありがとうございます!
もう1回頑張ってみてできなかったら年明けから病院行ってみようと思います😭- 11月17日
くるみ
コメントありがとうございます!
病院まだ行ってないです💦
どのタイミングで行くのがよいのでしょうか?生理終わって何日目とかですか?
とまとん
私はいつも排卵日が生理開始から
17日目くらいだったので、
だいたいいつも14日目くらいに
受診してました!
私は排卵させる注射とかも打ってたので
タイミングが良ければ
その日に打ってもらって
そしたらいつタイミングとって!
と言われます。
排卵がまだだと、また何日後にきてね
となります。
あまり早く行きすぎると
お金がかかるだけなので😭
私のところは精子の状態を
顕微鏡でみてくれるところだったので
受診する前日は必ず
タイミングをとってくるように
言われてました!