
コメント

j
すみません、同じ産院ではないですが 切迫入院中です!
退院は頚管長や張りの具合、治療方法にもよると思うので、
その辺も詳しく書いた方がわかりやすく教えてもらえるかと思います( ´ ` )
ちなみに私は個人病院からの総合病院に搬送されてきましたが
どちらも医療保険で黒字になります!☺️ ご参考までに🙇🏼♀️

3児ママ♪
点滴してたら1日1万計算くらいで思ってくれてたらって、昨年3人目妊娠中に前期切迫流産と後期で切迫早産で3回入院した時に、クラークの人に言われました😣
(総合病院ですが)
もし個人病院なら、個室代もこれにプラスって感じだと思います😣
高額医療申請したら上限額とプラス食事代と個室代取られるなって感じだと思います🙋♀️
-
オムライス
3人も出産経験があるんですね!
尊敬します✨
高額医療申請って入院中にできるのですか?- 11月18日
-
3児ママ♪
申請が早ければ早いほど、退院時の窓口負担が上限額プラス食事代とかなのか、一旦全額払って後日口座に差額が入金かのどちらかになると思いますが、入院が決まってるとかな、加入の組合に問い合わせた用紙準備して入院された方がいいと思います🙋♀️
社会保険で扶養に入られてるなら、ネットでも申請書は出せます♪- 11月18日
-
オムライス
ありがとうございます。調べてやってみます!
- 11月19日
オムライス
同じ産院でないのに、ありがとうございます。
今の症状を補足しました。
医療保険で黒字になるのは分かりますが一旦は払わないといけないと思うのでどのくらいの金額になるのか知りたくて、、、
同じくらいの週数なので、お互い正産期までお腹で育てられるよう頑張りましょうね(>_<)
j
限度額認定証を申請しておくことをお勧めします!
認定証を貰ってれば、一旦払って後から帰ってくるとかもなく
1ヶ月の上限額しか支払いせずに済みます☺️!
私は申請してから数日で認定証が届きました!!
緊急の帝王切開になったときも使えるので申請してて損は無いと思います☺️
オムライス
ありがとうございます!調べてやってみます!