
子どもが手づかみ食べを嫌がり、スプーン練習をしたいと思っています。同じ経験のママさんからアドバイスを求めています。
スプーン・フォーク練習について🍽
うちの子は手づかみ食べを嫌がって
全くしようとせず
今はずっと食べさせてる状態です😔
2人目も産まれて少しでも
自分で食べてくれると嬉しいなと思い
スプーン練習させようと思うのですが
同じくらいのお子さんをお持ちのママさん
こうしたらいいよ!とか
これがよかったよ!っていうものなど
色々アドバイスください🙇🏻✨
ちなみにお菓子などは手づかみしますが
プレートで目の前に出したりしても
絶対触ろうとしないです🤦🏻(笑)
- kanoino🍃(5歳5ヶ月, 6歳)

ありさ
うちは最初は一口ずつすくって置いておくと口に運んでましたよ😊💓フォークも一口サイズにしたおかずを刺しておいたり、最初のうちはピックに刺して試食コーナーみたいにしてました😊
まずは口に自分で運ぶ練習をさせて、だんだん感覚がわかって来たらこぼしまくりでも褒めちぎってたら自分で大体食べてます😊

🐈
プレートにお菓子あっても食べないんですね😂
大人用、子ども用、それぞれのオヤツ置いて、食べることを見せてみたり、上げあいとかどうでしょうか⁇
ずっと見守ってみたり、、訴えて泣きますかね?😅
娘は、右手にスプーン持って、左手は手掴みで、両方使いながら食べてます笑
おにぎりが1番手でいくこと多かったように思います☆
汚れは覚悟で、なんでも手で食べてもらってます🤣笑
味噌汁も、具だけにしてたり😂
コメント