
コメント

退会ユーザー
それをそのまま伝えるべきです!
どんどん溜まって、今まで出来てたのになんで急に?とか言われたり、辛くなりますよ😢

マット
素直じゃないとか言ってる場合じゃないです!厳しくてすみません!でも格好つけたりしてる場合ではなく、本気で本音でちゃんと言わないといけませんよ。そうしないとなさんも赤ちゃんもこれからどうなるか。。
-
な
そうですよね…これからのことを考えると我慢ばかりでは潰れてしまうと思います。たった10日で弱音が出てしまってメンタル弱すぎて😭
- 11月16日
-
マット
自分をさらけ出さないで育児なんかできません。我慢なんかすぐに限界きます。自分を守れるのは自分だけです。変わるなら今です。
- 11月16日
-
な
限界が早すぎました涙止まりません何故か😭
はい😭- 11月16日

もも
生後10日でそんな非協力的だったら後々ほんと辛くなりますよ!
その頃は20時から1時間、1時から朝までって交代して夜中してましたよ!!
むしろ1人でしてることに尊敬してしまいます!
もっと旦那さん頼ってください😥なさんが倒れてしまったらどうしようもないです💦
-
な
協力的で羨ましいです😭周りがまだ子供産んでなくてわかってないせいもあって何したらいいかもわからないんだと思います。でもどう伝えたらいいか聞いてくれるかもわからないです😭
- 11月16日

退会ユーザー
うちの旦那も同じです😭
出産したのが年末だったので正月は友達と年越し、スノボにも行くし、仕事でほぼ居ない、家ではずっと通話🎧しながらゲーム😔
でも言わなきゃどんなに疲れているかは分かってもらえないし、何を手伝って欲しいのかも分かってもらえません
旦那さんエスパーではないですよね🤣💦
我慢はダメですよ!
2人の赤ちゃんなんですから✨
手伝ってもらっておかないと、更年期もしんどくなるそうですよ💦
-
な
明るくいようとは思って寝不足ながらできることはやってるのですが…言ったらやってくれるのですが頼みすぎかなとか気使っちゃって少しくらい趣味の時間あげたいなとか矛盾したりでも寂しかったりと自分でもわかんないです😭
- 11月16日

混ぜ込み若菜
ちゅんさんのおっしゃる通りです!
今、言わないとそのままになりますよ!
旦那さんは何も知らない新人バイトだと思っていろいろ教えてあげてください!
そしたら、自分も楽になるし旦那さんも子供をもっと好きになると思います
素直が1番ですよ!
でも、怒るのはダメですよ
怒ったらやる気なくしちゃうので!
お願いがあるんだけど、いい?って笑顔で言ってくださいね😊
なさんが怒りながら言ったら、旦那さんもイライラしながら子供のお世話することになっちゃうので💦
2人とも笑顔でいればきっと赤ちゃんも幸せですよ💕
がんばって、伝えてください!
-
な
協力はすごくありがたいんですが私自身もこだわりが強く、私自身のメンタルのケアして貰えればそれでいいです😭ほんと寂しくなっちゃって😭すぐ怒っちゃうのでそれ直さないとですね😭
- 11月16日
-
混ぜ込み若菜
こだわり強いタイプですね笑
親友がこのタイプなので、なんとなくイメージつきます!
今、寂しくなっちゃって、ってわたしへの返信に書いたこの気持ちを伝えるだけでも、なさんの心は落ち着くのではないですか?☺️
怒ってもいいことあんまりないです
空気悪くなって、子供は成長するとそれを感じるようになりますし…
ムカついたらママリで相談してもいいですし、とびきりの我が子の写真見るとかでもいいので一旦落ち着いて、明るいトーンで、ゲームしてないでわたしの話聞いてくれる?😁
って言ってください💕
今日の息子劇場〜!って、今日できるようになったこと披露するとか、楽しい育児の話ばっかりしてあげるといいと思います☺️
もちろん、そんな中でこれが大変でさ💦って素直に弱音を吐くのも大切ですよぉ💕- 11月17日
-
な
あのあと泣いてることに気づいて寂しいとちゃんと伝えれました😹ありがとうございますなるべく怒らないよう頑張ります😹
- 11月18日

す
何すればいいかわからない&なさんが何も言わないからやらなくていい、困ってないと思ってるんでしょうね(そう思ってる時点でヤバいですが💦)
今わからせないと一生わからないと思うので、何をしてほしいのか、してほしいと思ったときに具体的に行動を言った方がいいと思います💡
何をすればいいか&やり方がわかれば、後々言わなくてもやるようになりますよ🙆
まだ産後10日、指示を出すのもしんどいと思いますが、それも含めて伝えつつ、とにかく手を動かさせましょ!!
うちはとにかくやらせてやらせてやらせまくって、ありがとう助かる上手すごいオンパレードでおだてまくって、育児はまずまずできるようにさせました✨大変でしたが今楽です‼️
-
な
具体的に言ってもすぐ聞いてくる理解力のない旦那です☹
やらせまくって頑張ろうと思います😂- 11月18日

りんご
むしろ生後10日だからこそ、一番体力も戻ってないし産後のホルモンバランスおかしい時なので、余計きついと思います💦
きちんと伝えたほうがいいですよ!
私は生まれてから一度も休めてないんだよって、伝えてみたらいかがでしょう?😢
-
な
傷口も痛くって毎日ストレスです😭寝てなって言われるのですが寝たところで誰がお世話をするの?ってすごい心配なります…
- 11月18日

k
産後ってホルモンバランスのせいでやたら泣けるんですよね😭
最初からとても協力的な人もいますが、だいたいの男の人は言われないと何も分からず、父親になれていない人ばかりだと思います💦
他の方への回答も見ましたが、私も割と自分でやりたいタイプなのでお気持ちなんとなく分かります。
寝れていないことが辛いというより、そんな自分をそっちのけにされて孤独感というか。そういう方が辛いんですよね…
大丈夫?とかちょっと抱っこ代わろうか?とか気遣う言葉があるだけでもこちらは気持ち的に全然違うのに、、旦那さんからしたら、今は俺のやることなさそうだな!よし、ゲームしよ!って感じなんですかね😅💦
怒りたくなりますが、多分悪気があってそうしている訳ではない旦那さんに怒っても無意味で余計険悪になるばかりだと思うので、
私も初めての育児で分からないことだらけですごく不安だし身体もキツイ。
そんな時に、いきなりヘッドホンしてゲームし初めて。赤ちゃんと2人きりにされてすごく寂しかった。
だから何して欲しいってわけでもないし、自分でもよく分からないんだけど、赤ちゃん寝た?とか私に対しても、どう?寝られそう?とかもうちょっとだけ気にして欲しい。嘘でもいいからさ笑、抱っこ代わろうかー?とか声かけてからゲームしなよね!とか私なら言うかもですね😂
ちなみにうちの旦那は、やっと父親らしくなってきたのは1年後くらいです😅その都度教え、褒めちぎり、、頑張って父育しました😭
な
素直じゃなくて伝え方がわからないです😭なんで泣いてるの?って言われて終わりな気がして😭
退会ユーザー
ゲームしてないで、変わってくれない?
24時間、3時間おきの授乳でこの先仮眠で生きるのは無理。
自分のことしたい気持ちもわかるけど、私も休ませて欲しい
オムツも寝かしつけもミルクも私じゃなくてもできる
とか💭😢
私も素直に言えないというか、言葉にするのが苦手で上手く伝えられないです😔
私は新生児期から、旦那は仕事で疲れてる。とか気を使って言えなかったから、今ではなんで今更?とか、おれオムツ出来ないよ。ミルク出来ないよ。みたいなこといわれます。伝えるのも上手くないから単語単語で思ったことをストレートに言ってます😭
な
私も旦那週に一回しか休みなくて気使っちゃいます。
ご飯は作ってくれます
それ以外は…言わないとやってくれないです
でも流石にゲームは本当に腹立ちます。怒ってもいいですよね
退会ユーザー
察するとか気が利くとか、男にはないと思ってます😡(色んな人の話を聞く限り)
ハッキリすぎるくらい言葉にしましょう!
週一休みでも寝て回復できる!こっちは仮眠で生きてたら回復する暇ないしむしろドンドン削られてる!
な
料理も自己マンで片付けはしませんし結局やること増やされて終わりです…
そう言ってみようと思います😭