
お腹の張りや固さについて、妊娠中の不安があります。仰向けに寝ると張りを感じることがあるようで、尿がたまっている時に起こりやすいようです。初めての妊娠で、どこからの張りか心配です。
数日前に少量の出血(茶オリ)があり、今はリトドリン服用し一週間の自宅安静中です。お腹のハリについてなんですが、仰向けに寝ているとたまにキューと固くなる感じがあります。動いている時はあまり感じません。気づいていないだけかもしれませんが…
普段起きている時は、横向きで寝るように気をつけているのですが寝入ってしまうと、仰向けになっているようで目が覚めるとお腹が固くなっています。
そういう時は尿がたまっているときが多いです。
張りがないのがいいに決まっているのですが、どこからの張りだと心配しなければいいのかもわからず、初めての妊娠で不安ばかりで、、。
皆さんの経験談など、聞かせて頂けると嬉しいです。
- とわ☆(7歳, 8歳)
コメント

しんこママ
自然と仰向けになってる場合は
大丈夫な気がします。
本当に仰向けがだめになってくるのは
8ヶ月くらいからでしたよー。
お腹がカチカチになっていたらハリです。
キューっとなるのもハリですが
痛いなと思ったら横向きに寝るで
いいのではないでしょうか?
刺すような痛みがずっと続く
出血するなどあればすぐ病院に連絡
してくださいね。
とわ☆
返信ありがとうございます。幸い出血もすぐにおさまり、上記の張りはあるものの、腹痛などもありません。
このまま快方に向かう事を祈っておとなしくしていようと思います