※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみみ
子育て・グッズ

お子さんチョコは何歳から解禁ですか?大人用のお菓子はいつからあげていますか?もうすぐ2歳で友達とお菓子パーティをして特別なお菓子を食べさせました。

お子さんチョコは何歳から解禁しましたか?
後、大人用のお菓子(1歳〜とか書いてない物、
じゃがりこやポテチなど)はいつからあげて
ますか??
もうすぐ2歳ですが友達の子達とお菓子パーティ
みたいなのして じゃがりこやチョコなど色々で
特別として食べさせました。

コメント

ちゅる(29)

2歳半過ぎてからチョコやポテチじゃがりこ解禁しました🙋‍♀️

みさ

チョコはたけのこの里やきのこの山をもうあげちゃいました!
頻繁には食べさせてないです。
ポテチやじゃがりこももうすでに食べてます!
これも頻繁ではないですが😅

ちぃ

一歳からあげてますが、頻繁にはあげてないです!
アンパマンチョコなど、買い物に行くと欲しがるので、買い物行った時だけあげてます!じゃがりこなどもたまにあげてます!

ママス

一歳過ぎてからです(╹◡╹)

上の子は従姉妹(近所に住んでいる)と遊んだ時に気付けば与えられており、下の子は上の子がいて…って感じです😅

ただ、頻繁にはあげないようにと
チョコは特に食べたらお茶飲ませたりで、歯磨き前に歯の隙間など口の中に残っていない様に気をつけています(╹◡╹)

はじめてのママリ🔰

どれも3歳過ぎてからです💡

幼稚園で貰ったりするので
仕方なく解禁しましたが
家ではあまりあげないので
食べるのは月2〜3回ですが🍴

もつなべ

3歳から解禁しようと旦那にも言っていたのに!2歳四ヶ月でキットカットをあげてしまって...そこから私ももういいや、と思いちょっとだけチョコがついてるお菓子(ポッキーなど)はたまーにあげてますが、アンパンマンチョコとか板チョコみたいにしっかりしたチョコレートは3歳からと決めました(笑)