
子どもが耳鼻咽喉科でインフルエンザ予防接種後に嘔吐下痢になり、不安に感じている相談内容です。
モヤモヤ愚痴です。
耳鼻咽喉科でインフルエンザ予防接種したあとに、嘔吐下痢を子どもがかかったらしいです。
ここの予防接種を紹介したのは私です。
たまたま、同じ日、時間に受診した私達は移りませんでした。
待ち合いにも気持ち悪そうな人もいなく。。
そもそも。。嘔吐下痢で耳鼻咽喉科は受診しませんよね?吐く用の袋とかも置いてないですし。。
潜伏期間だとしてもそれはスーパーのカゴと同レベル。。
なんだかなーと思って、しまって、吐き出すところがここしかないので。。
- よっち(7歳, 12歳)
コメント

くれは
ご友人がでしょうか?
もし嘔吐下痢しょうで
その子が鼻水が酷かったら耳鼻科にいきますよ
私も鼻水など酷くてインフルエンザの時も耳鼻科に行ってました、隔離されてましたが

もくもくふゆぅーん
意味わかんないですね!そんなの耳鼻科でうつったとは限らないですよね。考え方が極端すぎます。お子さん保育園とか幼稚園とか行ってない方なんですかね?生きてればどこもかしこも菌だらけなんだから、いちいち人のせいにする方は、家にひきこもってるしかないですね〜(*^。^*)
-
よっち
ほんと、ほんとですよね!!
その方、言ってる事が極端なんですよ。
子ども三人で上が小1でうちと同じ年のご近所ママなんですが。。
下に年少になること、一歳の子どもがいて、保育園に入れるらしいのです。。
保育園とか学校の方がやっぱり感染率高いと思って、ます。
空気清浄機もないし、感染予防にも限度があるので。。
日曜日によく出掛ける家庭だから、そこで疲れて感染率上がったとか考えないのかなーと思いました。- 11月17日
-
もくもくふゆぅーん
そうなんですね!保育園なんて菌だらけなのにこれからどうするんでしょうかね?
耳鼻科でうつったとも限らないし、うつったとしても病院行ってる時点で仕方ないですよね、そんなの。
紹介しただけで人のせいにされたらたまったもんじゃないですね!
それはモヤモヤどころじゃないです、イライラします (笑)- 11月17日
-
よっち
紹介したときも、打つのが下手くそとか言ってたので。。
イライラしました。
子ども絡みの隣人なので、フェードアウト出来ないですが、極力さけます💦
もう、信用出来ない。。ですよね(・・;こんな人だったとは。。
共感頂きありがとうございます!!- 11月18日
よっち
友人の子ども達です。
嘔吐下痢プラス鼻水で
まず最初に耳鼻咽喉科に受診するということですね!
ありがとうございます。
私は嘔吐下痢の症状が酷い場合、内科又は小児科を受診して、鼻水が長引くようなら耳鼻咽喉科かなと思っていました。
嘔吐下痢の症状のみだったら耳鼻咽喉科は受診しませんよね?
ということです。
くれは
嘔吐下痢の症状のみだったらいきません、
ですが嘔吐下痢が潜伏してて気づかない人もいます症状が出なく菌だけ、その場合体が弱い子すぐ移りやすい子は誰か1人はなるかもしれません、ですがその場合防げないしどこでもある事なので仕方ないです😣
よっち
そうですよね。
防ぐには手洗いうがい、自身で気をつけなければ、ならない事ですよね。
ありがとうございました!!
インフルエンザも気をつけます。