
妊娠中、上の子にイライラしてしまう方いますか?息子が寝る前まで手を繋ぎたがり、一緒にいたがるので辛いです。1人で遊ばないため、ストレスが溜まります。どうやって乗り越えましたか?
妊娠中、上の子にイライラしてしまう方いますか?
どうやって乗り越えましたか?💦
3歳半の息子がいます。
普段は幼稚園なのでまだいいんですが、休日が辛いです。
家にいる時、寝る時、手を繋ぎたがります。
寝る前は寝付くまでなので長いと1時間以上…。
ソファに座る位置も指定され、席を立つと着いてきます。
食事の準備中も「早く来て(ソファに座って)」と言われるか、近くに立ってやることなすこと全て「見せて見せて!」「僕もやりたい」で進みません。
あまり1人で遊んでくれないので「ママ見て」「ママもやろう」です。
正直、私の気が狂いそうになるくらい2人きりが辛いです。
実家は車で1時間半ですし、頼るつもりもありません。
みなさんがどうやって乗り越えたか教えて頂きたいです。
- うそよ(疲れが取れない)
コメント

ma&ma
YouTubeや、テレビとかみない子ですか?うちは、3歳半の息子うちで見てますけどそんな辛くないです😂

ごま🐾
妊娠中ではないですが、上の子にイライラしてしまいます🥺
もちろん愛おしくも思いますが、、
うちは本当にすぐなく子で、
精神的にやられます。
でも次男が癒しで笑顔みると吹っ飛びますよ❤
どうやって乗り越えたかとかじゃなくてすみません🥺
-
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます。
下の子は子育て経験もあるし余計に可愛いって言いますよね。
でもまだうちは産まれてないので(><)- 11月16日

🐈⬛
分かりますよー!!!💦
今回の妊娠中、人が変わったようにイライラしています💦夫や母からも言われるので傍から見ても本当にイライラしているんだと思います(;_;)
ホルモンの影響で、そのホルモンは初期から後期にかけて右肩上がりに増えていく…と、ネット情報ですが見ました(;_;)💔
産んで落ち着くと良いな…と今は願うばかりです💦
私は実家まで1時間ですが土日どちらか帰ったりしてました!そうでもしないとイライラが半端なくて…💦今まではYouTube見せたりしてなかったのですが流しっぱなしにしたり、出来るだけ予定を入れて外に出るようにしました。後はお昼ご飯の後なら寝てくれる率が高いのでドライブがてら少し遠めのスーパーに行って起きるまで車で飲み物飲んでゆっくりしたり…💦赤ちゃん返りかな?と分かってはいるのですが…今はキツイですよね💦誰かの目があるだけでも私はイライラが落ち着いたので切迫とかでなければ外に出るのはオススメです◊*゚
-
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます。
妊娠中ってホルモンバランスが崩れるって言いますよね💦
私も赤ちゃん返りかな?と思って、今だけだと自分に言い聞かせていますがやっぱり辛いです。
上の子は切迫で入院したので、今回も子宮頚管もやや短めなので出来たら安静に言われています(^_^ ;)
でもスーパーには行きますが、家にいるよりはイライラしないですよね。- 11月16日
-
🐈⬛
安静になんですねー(;_;)💦公園とかで思いっきり遊んであげたいのに出来ないのは余計にもどかしいですよね(;_;)
うーん…後は嫌じゃなければ人をお家に呼ぶ、ですかね?とにかく誰かと話してるだけでも私はマシです!うちは家にいると2人とも構って構ってなので、もう毎日イライラです💦平日は上の子が幼稚園なのですが2時には帰ってくるのでそこからが長いです😅
息子さんが1人でも熱中できる何かが見つかると良いですね(;_;)!💦- 11月16日

みーこ1001
イライラしちゃってます😭
私も日祝日は2人っきりなので余計です💦
私も安静中で外で遊べないのでベビーシッター登録しました!
お金はかかりますが家で遊んでもらったり、公園に連れて行ってもらったりする予定です!
-
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます。
外部に頼るのも手ですよね😊- 11月16日
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます。
テレビは見ますが、一緒に見ないとダメです。
辛くない方はいいと思います…😅