※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よぴ
子育て・グッズ

9ヶ月の男の子のママです😊 離乳食のパンの進め方について相談です。 パン粥を水分少なくして作ると固まってしまいます。 パン粥は後期までトロトロでいいですか? 水分少なくしても固まらない方法を教えてください💦

もうすぐ9ヶ月になる男の子のママです😊
離乳食のパンの進め方について質問です💦

息子はパンが大好きでよく食べてくれるので、たまに朝ごはんでパン粥を出します。
冷凍した食パンを細かく切って、水を入れてチンしています。
今離乳食中期なのですが、パン粥に慣れたことと後期のパンレシピを見ると食パンそのままで食べさせたりしていたので、水分をだんだん少なくすれば後期にはパンそのままでもすんなり食べてくれるのかなと思ったのですが…
パン粥の水分を少なくして作ると、パンが固く固まってしまうようになりました😭
そもそも水分を少なくするものじゃないのかなと思いつつ、でもいきなりパサパサのパンは食べれないだろうし…と考えても分かりません😭😭

パン粥は後期までずっとトロトロでいいんでしょうか?
水分少なくしても固まらないようにする方法あったら教えて頂きたいです💦

よろしくお願いします💦

コメント

なち

パンがゆ→スープに浸したパン→普通のパン
の順番にしました!中期が終わる頃にはそのまま食べてました(^^)

  • よぴ

    よぴ

    お返事ありがとうございます💦
    なるほどスープに浸したパンですか!
    スープに浸したものをあげていましたか?それとも別々で準備して食べる直前にディップしてあげていましたか🤔?

    • 11月16日
  • なち

    なち

    わたしはめんどくさかったので、ちぎって浸してからスプーンであげてました(^^)

    • 11月17日
  • よぴ

    よぴ

    私もまずはスープに浸したパンからやってみます!
    ありがとうございます😊!

    • 11月17日
れいたん

パンがゆがっついてたので食パンそのままあげたら普通に食べました🤣
焼いたり、そのままだったりしますが、9ヶ月から普通に食べさせてます✨
最近は手づかみで勝手に食べててくれるので、合間に化粧したりしてます笑

かにパンとか乳児でも食べやすくできてるので試してみてはいかがですか?☺️

  • よぴ

    よぴ

    お返事ありがとうございます!
    水分なしのパサパサでも食べてくれたんですか⁈素晴らしい🤣
    かにパンたまに見かけますが食べたことなかったので買ってみます、ありがとうございます☺️

    • 11月16日