※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝は娘と一緒に食事が難しく、隠れて食べることも。昼寝中に食べるが、時間が夕方に。ゆっくり食事が懐かしいが、次の子が生まれたらもっと忙しくなるかもしれないと思う。



世の中のママさんご飯食べれてますか??🤣

朝起きて家のことやってるうちに娘が起きてきて
同じタイミングで朝ごはん食べたいけど
大人の物欲しがって全然食べれないから
キッチンで軽い物だけ食べて、、みたいな(笑)


で今全然足りないからまた隠れながら適当に食パン食べてます(笑)
娘は食べ物の執着すごいから食べてる物を見たら
全部奪っていくので😂😂😂
食べてる間も悪戯水こぼされたり…目は離せず

後は昼寝した時間にご飯食べたりするけど
もうその頃には夕方近いww

ゆったりご飯を食べてた頃が懐かしいなとふと思いました( ; ; 下の子が産まれたらもっとゆっくりご飯なんて食べれないんだろうなぁと思うと…泣けます(笑)

っていう独り言でした…😭

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳になったら大人と同じ物食べていたので一緒に食べてましたよ😊
自分でスプーンやフォーク使えるようになってくるとまた落ち着いて食べれるようになるんですけどね😃
あと少しです!

とも

ご飯は食べれてますがゆっくりは食べれないですね😂
3食とも食べさせるか手掴みでたべたりしますが…補助はしなきゃないし💦
うちも足りないと私のよこせと言ってきます笑
下の子産まれたらご飯の時間なさそうだな~って同じく思ってます😂
ゆっくり食べたいですよね、たまにでいいから😂

あーか

ゆっくりは難しいですが食べてました!
もっと!とか、そっちも!ってなっても、人のものは取らないってやってたので、ママの、パパの、自分のって教えてたらちょうだいちょうだいすることは無くなりました( ´ω` )/
奪うのokにしてると奪えばいいと覚えるそうなので(^ー^;)

MM

私が食い意地張ってるので、何が何でも食べてました笑
せっかちなのでどっちみちゆっくりは食べられませんが、食べたい物は食べてます笑