※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MIYU
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の娘の言葉が遅いことで悩んでいます。友人の子供は3歳並みの喋りで、比べてしまうと気になるそうです。他の方はどうしますか?

うちのこ(1歳9ヶ月)
かなり言葉が遅いです。

中良い友人の子(1歳10ヶ月)
の子とよく遊ぶんですが
言葉が遅いのを私自身気にしてるからか
遊ぶたびにめんたるやられます、
その友達はいい子だし
仲良くしてもらってるし
いいんですが
友達の子供が3歳並みの喋りです。

普通に大人と会話できますし
かなり賢いです。
お母さんやお父さんともいいます。

小児科でこんな1歳児見たことない
といわれるほどです。

めっちゃはっきり喋り
いえないことばある?くらい
です。

会うたびうちの子の言葉の遅さが
よくわかり、気にしないのが一番
なんですがめっちゃ気にしちゃいます。

みなさんなら仲よい友達でも
距離おいちゃいますか⁇

コメント

a.u78

なぜ距離を置くんですか?💦
私なら気にしないし、むしろいい影響だと思って今まで通り遊びますよ!
うちの子も言葉が遅く、周りからもマイペースと言われます。
学年は一つ上になりますが、友達の子はよく喋って会話も成り立ちます。
その子がうちの子と同じ月齢のときを比べてもやはり言葉はしっかり喋っていました。
うちの子は言葉が遅いから距離を置こうと全く考えたことないです😅

  • MIYU

    MIYU

    自分のこが言葉遅いのをかなり気にしてるからです。なんでこの子はこんな喋れてうちの子は、、ってなります

    • 11月16日
  • a.u78

    a.u78

    うちの子も2歳になってから意味のわかる言葉が増えましたよ!
    友達の子は3歳までほとんど喋らず、3歳になってから爆発的に喋り始めました!
    あと、いつも一緒にいると喃語に聞こえる言葉がほかの人が聞いたら「〇〇って言ってるよ!」と言われ気づいたこともあります。
    焦らなくても大丈夫だと思いますよ。
    私はゆっくりなことに対して何も焦ってません😊

    • 11月16日
deleted user

お子さんの言葉がかなり遅いとありますが、どんな感じですか??
お友達と距離を置いて他のお子さんと接する機会は減らないですか??

  • MIYU

    MIYU

    はっきり確実にいえる言葉は
    パパしかないです。
    あとはすべて
    可愛いねぇ→いねぇ
    すき→きぃー
    あか→かー
    あお→おー
    と最後の言葉のみです

    • 11月16日
ママリん

すごい
うちの子もそんなしっかり話さないですよ
話そうと頑張ってるのでいいかなーと
歩き始めがゆっくりの子は
言葉もゆっくり発達する大丈夫と保健師さんに言われました
言葉が遅いとおっしゃってますけど
お友達が早いからそう感じてるかなと
その子のペースがある訳だし
そこは割り切った方がいいかなと(´・_・`)

私だったら距離は置かないです
発達具合とは別の問題ですから(´・ω・`)

  • MIYU

    MIYU

    ありがとうございます😊
    うちは10ヶ月前に歩きましたが言葉がめっちゃ遅いです。

    • 11月16日
  • ママリん

    ママリん

    優秀ですよ
    うちの子は寝返りも遅くて1歳2ヶ月やっと1人歩き始めて
    本当に心配しててうちの子大丈夫かな
    抱っこばっかしてるからかなって悩んでた事があって
    でも今嬉しそうに走りまくってる息子を見ると
    心配も大事だけどもう少し余裕もって見てあげればよかったなーと感じてるので
    今言葉がゆっくりでも
    あまり気にしないようにして
    あー!!って指先したらそうだねー○○ねって言っていい聞かせてみてます( ´ω` )

    悩む気持ちやもやもやな気持ちは
    すごくよくわかります
    でもその子のペースで進んでくと思います

    • 11月16日
エルサ

距離なんておきません😥
それはお友達がすごく可哀想だと思いますよ😥

2歳前後で喋れない子なんて山ほどいます😥
気にしないほうがいいですよ😥うちの息子も2歳過ぎてからやっと言葉が出始めましたし、娘も2歳手前の今最近急に言葉が一気に増えました。

個人差あるのは仕方ないです😥

  • MIYU

    MIYU

    友達の言葉が発育早すぎてあうとめんたるやられます。
    個人差あるのわかりますがあきらかに娘が言葉遅いのわかってますし毎日気にしてます。義理親にもいわれますし。毎日悩んでますよ

    • 11月16日
  • エルサ

    エルサ

    私も2人とも同居の姑に遅い遅い言われまくって、うっせーばばあと思いながら無視してました。
    確かに周りに言われるし、周りとの差を見せつけらるし、は気にしてしまうのは無理ないし、ストレスもたまると思います😥

    でもほんとにそこは割り切った方がいいです。
    1歳9ヶ月なら尚更です、まだはっきりした言葉が1つもなくても全然おかしくないです!周りを気にするより、自分の可愛い子供を信じてあげましょう😊

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

うちは全て遅いので気にしてたら誰とも遊べなくなっちゃうので普通に遊んでましたよ!
それどころか刺激になればいいな〜と思い、遊ぼうとしてました。
気にしてしまって嫌なら少し距離おいてみたらどうですか?
心配になったり、不安になる気持ちもわかるので無理して遊ばなくてもいいと思います。
風邪等いろんな病気も流行ってるのでそれを理由にして断ってみたり、最近疲れが溜まってるとか、大掃除しなきゃいけない、等断る理由はいくらでもありますよ〜
いろいろ落ち着いて暖かくなったらまた遊ぼう!で大丈夫ですよ〜

はじめてのママリ🔰

そのお友達のお子さんは見たことないほど言葉が早いんですよね?
主さんのお子さんは見たことないほど言葉が遅いんですか?
どちらかというと平均からかけ離れてるのはお友達のお子さんの方だと思いますし、気にする必要ないです。
それで距離置かれたら私だったら悲しいです。

まっちょ

歩き始めは早い方でしたが、うちの子供も言葉は遅いです。
気にするなって方が無理なのかもしれないですが、お友達の子供がずば抜けてるので余計にメンタルがやられるんだ思うと思います💦

2歳前の子供が言葉が遅くて悩んでる方がたくさんいると思います💦

遠方に嫁いで周りに友達が居ないから思うかもですが、私なら距離は置かないです😊
仲のいい子なら尚更🥺
実家に帰省すると同じくらいの月齢の子供が3人居ますが、みんな成長それぞれで、1人は歩くのも1歳半越えてからと遅かったり、でも言葉は早かったり…本当それぞれです😊

なああむ

距離を置くより、どんどん遊ばせてあげて刺激をもらう方がお子さんにとってはいいことだと思いますよ😊
3歳並みに言葉が早い子と比べてもどうしようもないとこではないですか?
お医者さんもびっくりするくらい早い子と比べたら、みんな遅いですし、この子はすごく早いからと割り切らないとキリがないですよね。。
早い子ばかりと比べるよりも平均的に成長しているお子さんをしっかり見てあげた方がお子さんのためだと思います❣️
言葉は成長の中でも特に個人差が大きいものだと聞きますし😊

♡yellow♡

うちの子もまだくっく(靴)とかごはんくらいですよ!🤣🤣
私なんてまだ呼ばれたこともないです!🤣🤣
個人のペースだし気にしません🙆‍♀️✨

私が思うにそのお友達がひときわ早いだけで、だいたいはみゆmamaさんのお子さんや私の息子位ですよ!
保育園でもそうです!☺️

むしろどんどんその子と遊ばせた方が良い刺激と影響を受けてたくさん話すようになると思いますよ✨💓

はじめてのママリ🔰

言葉遅いの気になりますよね💦
うちの子も最後の一文字だけが出ます🤣
保育園に通ってますが同じ学年の子たちはみんな大人と会話できるから、焦る気持ちもよく分かります。

ただ、子どもは子ども同士で刺激を受けることも多くその機会を奪ってしまうのは悲しいかなと思います。
あまりにもメンタルがやられて我が子を責めてしまうようなら会う回数を減らしてもいいとは思います🌞自分のためにも我が子のためにもその方がいいです。


が、今後は子どもの学力や運動能力、特技だったりいろんな面で差は出てきます。その都度落ち込んでいては身が持たないです
我が子は我が子のペースがあるんだなって割り切るのも大事かなと思います

ママリ

距離は置かないです😭
仲良い友達なら尚更💦
うちの子も1歳9ヶ月ですが、未だにママさえあんまり言わないし、言葉という言葉をあまり喋りませんよ😢
気にするのも凄くわかりますし、私も一時期気になったりもしてたしですが…
友達の子も保育園に行ってからですが、凄く言葉が増えたと言ってました。
私は色々悩んだりもしますが、成長には本当に個人差があるし、今できないからと悩まないことにしました。
いつかは喋るし、今何を言ってるかわからないのはそれで可愛いなと思いながら毎日過ごしてます😊
そして、あぁ〜喋ったらもっとこれ嫌、あれ嫌とイヤイヤになったぁって思う日がくるんだろうなとそっちの方を考えてます(笑)

あまり気にせずに、他の子と比べないようには難しいですが、他の子は大人しくよく見えたりします。
私も自分の子がこんなにもややこしいかと思うことも多々ありますが、皆それぞれ悩むところも違いますよね。


話がそれましたが
友達との仲も今まで通り大切にしてください。
友達は本当にありがたくて大切だと思います。

iso

会いたくないなら会う必要ないんじゃないの?
子供のため?って言うけど、1歳9ヵ月で自分で友達選ぶまで成長してる子なんかいないです。親が引き合わせて、一緒にいるから遊ぶんです。
親が苦痛なら、苦痛じゃないママ友親子と遊べばいいだけですよ。
幼稚園や、さすがに小学生になれば自分で友達作りますからね。

あと、読みましたけど、1歳9ヵ月で単語の語尾を言ってる感じなら、言葉が遅いとか心配するのは早すぎます。みんな最初は単語の最初か最後を言い出すんです。それから2-3ヵ月すると徐々に増えてきます。むしろ、標準発達だと思うので、友達と距離置いていいですけど、子供には必要以上にプレッシャーかけちゃかわいそうですよ。心配には及ばないはずです。

ちなみに、おしゃべりが早いから天才とは限りません。よく喋っても小学校ではただのヒト、中学校は落ちこぼれなんて子もいますから。
頭がいい?とかは、小学校以後の本人の取り組み次第です。