![はにゃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の育児で混合育児をしているママが、ミルク作りや洗浄について悩んでいます。夫に手伝ってもらっているが、2階で寝ているため大変だそうです。意見を聞きたいです。
いつもお世話になっております!❤
ただいま生後5日の新生児の男の子を育てています✨
上の子の時は完母で、今回母乳の出があまり良くないため混合で育てています😌💡
そこで疑問なのですが、完ミや混合の方はミルクなどは自分で作って自分で洗浄・消毒しているのでしょうか?
床上げまでは水仕事などが良くないというのがあるため質問しました💦
現在はパパに頼んでいるのですが、上の子と2人で2階で寝ているため1回1回呼びにいくのも大変ということもあり聞いてみようかなと思いました😅
皆さんの貴重な意見をお聞かせください!
お願いします😊🌸
- はにゃママ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2人とも混合です😊
基本は全部自分でしてます❣️
1人目は里帰りでしたけど実母は別室で寝てましたし😅
2人目は夫と上の子は別室で寝ているので😊
![絆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
絆
私は初めの頃は母乳メインの
混合だったので
ミルクは一日1回あげるかあげないかでした!
なので洗ってもらってました🥺
間に合わないなら自分でして
まだ哺乳瓶が足りてるなら
やらなくてもいいんじゃないですかね🙆♀️✨
無理しないように👍
-
はにゃママ
貴重なご意見ありがとうございます!❤
確かにそのくらいの頻度だったら間に合いそうですね😊
うちは母乳だけだと30分しか持たないので、夜中だけ自分で作って朝パパが起きてきたら洗ってもらう方式にします!✨- 11月16日
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
3ヶ月まで混合で、その後完ミです😀
床上げまで水仕事ダメっていうのは、昔の水仕事は井戸から水を汲んだりする力仕事だったからと言われています!
今は蛇口を捻れば水は出ますし、普通に洗って大丈夫だそうです☺️
-
はにゃママ
貴重なご意見ありがとうございます!❤
なるほど🤔💡
水仕事とというのはそういうことなのですね💦
とりあえず夜中だけ自分で作って、朝パパが起きてきたら洗ってもらうことにしました!✨- 11月16日
はにゃママ
貴重ご意見ありがとうございます!
やはりそのくらいだったらやっても大丈夫そうですね😊✨
退会ユーザー
なんだか赤ちゃんのことくらいは自分でしなきゃなあという気持ちでした😅でもやってもらえるならやってもらってもいいと思います💓
ちなみに昼間の家事はほとんど実母がしてくれてました❣️
はにゃママ
そうなんですよね💦
ちょっとやはりしばらくは甘えてみます😊💡
とりあえず夜中だけ自分で作って、朝パパが起きてきたら洗ってもらうことにしました✨
家事やってもらえるのはとても助かりますよね😍👍