
世帯年収600万円の場合、未満児の保育料はいくらか知りたいです。また、旦那の年収が400万円で、私が働いて保育料や社会保険、年金を支払ってもプラスになる給料の目安を教えてください。
未満児の保育料について
わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
世帯年収が600万だとして
未満児の保育料はいくらくらいになりますか?
あと、旦那の年収が400万だとして
私が旦那の扶養を外れて働く場合
ひと月の給料がどれくらいあれば
保育料や社会保険、年金を支払ってもプラスになりますか?
頭悪くて数字にうといので
分かる方がいたら教えて戴きたいです。
宜しくお願いします。
- ゆきちゃんの嫁(5歳5ヶ月, 13歳)
コメント

みんてぃ
保育料は自治体によって全然違います。
年収160万超えるなら扶養外でも特になるというのはよくききますね。
月々だと14万くらいですかね。

サラダチキン
市町村で変わってきます‥
無料のとこもあれば所得に応じてだったり、上限やら(・・;)
-
ゆきちゃんの嫁
お返事ありがとうございます!
無料のところもあるんですか😲
そういう地域に住んでみたいです🥺
自治体のHP見てみます😊- 11月16日

なーちゃん
お住まいの地域によって変わりますよ。
わたしの住んでるところは市役所に問い合わせたら試算してくれますし、保育園の案内冊子(ネットで閲覧可能)にも保育料載ってます。
一度、役所に問い合わせてみるかホームページを見てみるのがいいと思います☺️
-
ゆきちゃんの嫁
お返事ありがとうございます!
そうなんですね😲
自治体のHP見て、あとは平日に市役所に行って聞いたついでに案内冊子貰ってきます😊- 11月16日

だいふく
世帯年収600万円くらいですが、下の子の保育料は25000円くらいです!
-
ゆきちゃんの嫁
お返事ありがとうございます!
うちも出来たら25000円くらいであったらいいなぁ~🥺
未満児で預けるのは初めてなので、未満児=高いイメージが強いんです😫💦
自治体のHP見て市役所にも問い合わせてみます😊- 11月17日

れんれん
うちがいた地域は世帯年収同じくらいで
未満児36500円でした!
私は旦那が年収480万、私が130万くらいでした😅
プラスだったかは分かりませんが、私の給料は全て貯金してました!
0.1歳の時は休みも多かったのであんまり収入なかったです💦
-
ゆきちゃんの嫁
お返事ありがとうございます!
地域によって、けっこう差があるんですね😱
ガッツリ働こうと思ってはいるのですが、やっぱり未満児は休みも多くなりますよね…🙄
給料が保育料で消えてたら何の為に働いてるか分からなくなっちゃうし、悩みます😖
一度、市役所に問い合わせてみようと思います😊🙇- 11月17日
ゆきちゃんの嫁
お返事ありがとうございます!
自治体のHP見てみます😊