※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

4ヶ月の息子が授乳後に満足せず、ミルクも少なく、すぐにお腹が減る様子。他の子供はもっと飲んで長持ちすると聞いて心配。どうすれば飲みが良くなるでしょうか?

4ヶ月になる息子ですが、授乳しても、10分でいらないってしますし(片乳オンリー) ミルク160mlつくっても80mlくらいしか飲まないし、、、
それで、2時間するかしないかのうちにお腹減ったーって泣きます。
夜も同じくです。
周りの子はもう、160~200飲んでて、4時間はもつとききます。😭
どうしたら沢山飲んでくれますか?
因みに成長曲線真ん中です!

コメント

deleted user

片乳10分でどのくらい飲んでるんですか?うちは上の子も下の子も1回の授乳で片方10分くらいしか飲んでないですよ!それでも一応しっかり飲めてるのであまり気にしてません。保健師さんもそれでいいって言ってました。

体重もちゃんと増えてるみたいですし大丈夫じゃないですか?胃のキャパが小さくて少食な子もいるし、体力がなくて飲み疲れてしまう子だっています。飲む量も間隔も周りがこうだからうちの子も、、、と思わなくていいと思いますよ!3ヶ月4ヶ月ならみんながみんな4時間持つわけじゃないと思いますしね😅

3.4ヶ月検診は終わりましたか?心配ならそこで相談するといいと思います。それで問題ないと言ってもらえれば安心できるんじゃないかなと。

わはは母

こればかりは個性なので仕方がないですね😣
赤ちゃんがいらないとしてる以上、それ以上飲ませるわけにもいかないですもんね💦
大人でもみんなそれぞれ食べる量もお腹がすくペースも違いますよね。
赤ちゃんでも一緒ですよ🙆
保育士してましたが、小さな赤ちゃんでもその子それぞれ。ミルク缶どおり、育児書どおりなんてありえないです🙆
うちの兄弟も、産まれたその日から飲む量もお腹すくペースも次男は桁違いでしたね😂
同じ母から産まれたのに全然違います。
なので気にされなくてもいいのではと思います🙆
少し大変かもしれませんが、元気ですくすく育ってくれればそれが一番じゃないですか😊

nico

はじめまして☆
完母なので参考にならないかもしれませんが…💦

うちの娘は10分も吸ってくれず、片方だけで終わることがたくさんありました😭
その上ミルク拒否で一切飲んでくれず、泣く泣く完母に…💦

母乳は腹持ちが悪く昼も夜も関係なく、30分おきに泣くことがしばしば💦
辛かったです😂笑

体重でみれば現在は成長曲線を下回っていますが、今は両乳合わせて10分の授乳を、1日9回ほどあげてます💦
これも周りと比べたら頻回なほうで、うちの子はこまめに飲みたいタイプなんだろうな〜と思ってます😂

一度にたくさん飲める子もいれば飲めない子もいます✨
その子の個性だと思います(*^^*)

成長曲線真ん中とのことなので、心配いらないと思いますよ✨
周りと比べて心配になることもありますが、比べる必要なんてないです(*^^*)✨

月齢があがっていけば、今よりも多く飲めるようになったりしますから、大丈夫ですよ✨

私も沢山飲ませよう飲ませようと頑張ったことがあって、結果娘が吐いてしまったこともあるので、無理なさらないでくださいね✧︎