※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん(♂6   ♀2)
子育て・グッズ

母乳が足りているか不安です。飲む音が弱く、張りもない。差し乳になったのか母乳が出なくなっているのかわかりません。同じ経験の方いますか?

こんばんわ。
1日1回ミルクをあげるかあげないかで普段はほぼ母乳をあげているのですが、2ヶ月になり今まではおっぱいも張ってて飲む音も聞こえてちゃんと母乳でてるなと感じていたのですがここ2.3日全く張らず飲む音もたまに聞こえるくらいでちゃんと足りてるのか足りていないのかわかりません…(T_T)
ぎゅっと押してみるとピューっとはでます。
ですがいまいちごくごく飲んでる感じがしません…吸ってるだけな感じ……。
これは差し乳になったのか母乳が出なくなってきているのか…同じようなことになった方いますか?

コメント

わはは母

おっぱい張ってることと、ごくごく飲む音が聞こえることは親は安心しがちなのですが、実は母乳過多の傾向で、あまりいいことでないんです💦
なのでそのようなことがなくなったというのは、赤ちゃんの飲む量と、母乳の生産量の釣り合いがとれてきたといういい傾向かもしれません🙆
母乳不足のサインは①おしっこが1日6回以下②体重が増えない この2つだけです。
これに当てはまらず、赤ちゃんが機嫌よく過ごしてる時間があるならばミルクは足さなくていいみたいですよ!

ちょっと理系な育児というサイト、参考になりますので見てみてください😊
「差し乳は存在せず、溜まり乳はトラブルのサインだった」という記事もあります。
グーグルでちょっと理系 差し乳 で検索すると出てきます🙆

  • りん(♂6   ♀2)

    りん(♂6 ♀2)


    そうだったんですね…!
    おしっこは6回以上でてます🙆‍♀️体重も毎日測ってみることにします!

    調べてみます。
    ありがとうございました(o^^o)

    • 11月16日