

はる
保育園によって保育料以外のかかるお金はそれぞれ違うので直接園に質問してみるといいですよ♪

どみちゃん♡
認可の私立保育園に通ってます!
転園したので2つの園に行きましたが、2つとも入園金はかかりませんでしたよ😊
保護者会費なるものがありましたが、毎月数百円と年間1000円でした。

退会ユーザー
入園金はないです。
シーツカバーや体操服など準備するものによっても変わりますが、確実に5万くらいはかかったかな?と思います(汗)

ちーた
入園金はいらないです。
準備で服や布団カバー、コットカバー、お食事エプロンなど揃えるのに数万円かかりました。(お布団カバーとか自分では作れずお店に頼んだりしたため😅)
あとは保育園で帽子や連絡帳、指定の通園バッグがあるところなどもありその辺は園によって多少の差はありますが、いくつか見学行きましたがそんな大差無かったです。

さるあた
保育園は入園料いらないです。
公立保育園です。
私のとこは保護者会費もないです。
地元で隣の市に住んでたときは保護者会費、子供1人につき数百円払ってました。

a.m.i
入園金はありませんが、
保育園で使うものは園によって全然ちがいますね~今通ってるこども園は園で使うものや写真ディスクや保護者会費など1万弱かかりました。
長女の行った公立園では園指定で保育園に払ったのは3000円もなかったような…
その他、指定のサイズのバックや袋タオル類揃えたりで作ったりで1万弱かかりましたよ~

ひなまま1024
入園金は必要ないです。
保護者会費と、絵本代、連絡帳代、判子、帽子、アルバム代とかこまごましたものにお金かかりました。
お昼寝布団とか、タオル、エプロンとか、何より置き服含めて洋服沢山用意するのにお金かかるかもです💦

みぃーちゃん
認可の私立保育園に通っています
入園金はありませんが
制服、通園バック、お道具箱
年齢によって買うものが違うのと
保育園によっては
私服だったりするので
はっきりとは言えないですね😨
コメント