※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんぼ
子育て・グッズ

男の子は落ち着きない?息子がおもちゃを投げたり、落ち着かない様子。男の子はこんなもの?

男の子は落ち着きない?

児童館にいくと、女の子は静かに座っておもちゃで遊んでいますが…

息子は次々におもちゃを手に取り、なめては投げて、次も手に取りなめては投げて…

抱っこしても、あれほしいー!と言わんばかりに体をよじらせて大変です。

男の子ってこんなものですか?うちの子が落ち着きないだけでしょうか?

コメント

ponkichi

うちの娘も同じですよ(´・ω・`)

おもちゃを取って舐めては捨ててを繰り返しますし、抱っこしても反り返ったりよじらせたり足をバタバタ手をブンブン(•́ω•̀ ٥)

その子その子で性格も違いますし、活発な性格なんだと思っています( ๑´•ω•)

deleted user

うちは落ち着きないです(^^;
舐める、投げる、動く....男の子ってそんなもんかなと思っています(笑)
でも静かな男の子もいたりするのでやっぱり性格なのかな....( ´`)

ぷるるっとな

うちの子は女の子ですが暴れん坊ですf(^^;
10ヶ月健診のために公民館に行った時おもちゃを投げたりしたり、服を着せるときに身をよじって裸のままで他の方の荷物を触ろうとしたり。
逆に男の子でおとなしくしてる子もいました。
一歳になった今でもそうですf(^^;
その子の性格や、好奇心の強さによるのかなと思ってます。

とんぼ


性別ではなく性格によるのですね、なるほどです。
娘さまはなんでもペチペチ手でたたきませんか?
息子はおもちゃはなめるか、投げるか、ペチペチ叩くかです…
本なんてめくるものではなく、叩くものになっています。笑

ご回答ありがとうございます♡

ponkichi

うちは叩くというかむしる、つねる、噛むですね(•́ω•̀ ٥)

髪を口に入れるためにむしる、口が動くのが不思議でつねる、口に入れて確認したいんでしょうが歯が生えてきてて気持ち悪く結果、噛むといった感じかなと(´-ω-`)

とんぼ


そんなもん、なんですね(*_*)
息子は今7ヶ月なのですが、ゆんぱんださんの息子さんもそれぐらいの月齢からよく動きましたか?

ご回答ありがとうございます♡

とんぼ


性別ではなく、好奇心の違いなのですね。勉強になります。

周りは静かな子が多くて、うちの子って変?!とか思ってしまいました…(*_*)

ご回答ありがとうございます♡

とんぼ


うちの息子も噛みます、爪立てます…歯がはえてくるときはまさしくそんな行動がひどくて、一日中ぐずってました(´・_・`)

周りはみんな静かで…心配だったのですが、性格なら見守るしかないですね。

ありがとうございます♡

deleted user

そんなもんです(^^;笑

7ヶ月の頃はお座りが出来始めた頃だったので児童館に行くとおもちゃを舐める、投げる、叩くって感じでした。
他のお子さんに当たったりしないかハラハラでした( ´△`)
本もかじるか投げるか....

1歳になった今はそれに歩くが加わり最強に動きます(^^;

とんぼ


そうなんです…他のお子さんをケガさせないかハラハラです(*_*)

でも、性格なら見守るしかないですね!ありがとうございます、安心しました♡