
コメント

ォビママ
例えばどんなことにイライラするんですか??

はじめてのママリ🔰
うちもまったく一緒です❕
最近イライラしすぎてヤバイです。
-
♡miu.
同じですか🥺
もうイライラしまくって嫌になりますよね…
こんなにイライラしたくないし、怒りたくないし、怒鳴りたくないし、鬼みたいな顔してたくないし、口調荒くなったりもしたくないし…
なんですけどね。- 11月15日

ォビママ
一緒に片付けはしていますか??ご飯は食べ始めたら娘さんにとって楽しい美味しい時間ですか??
おそらく3歳くらいだと
「~ない」って言い方だと
伝わってないかもです。
片付けを優先させたいのか
食事を優先させたいのかを
まずはっきりさせた方がよいと思います。
-
♡miu.
最近はもう嫌で、ママは片付けしないよ!って怒ってしまうんですよね…
それでも少し一緒にやってしまったりするんですけど😔
ごはんも楽しくて美味しい時間かと言われると、そうでもないと思います😅
優先させたいものをはっきりとさせないといけないんですね😫- 11月15日
-
ォビママ
ご飯を食べさせたいのなら片付けはしなくてもよいかもです。今日は特別そのままでオッケー😆👍️❤️って日があってもよいと思います。たぶん娘さん甘えてるだけだと思うので…
片付け優先なら徐々に回数を増やすのがよいと思いますよ。初めは寝る前だけ片付けるとか。あとはお手伝いしてあげて片付けもご飯も楽しいと思えるようにするのがよいと思います。- 11月15日
-
♡miu.
子どもですもんね、なんでも楽しいのがいいですよねー🥺💓✨
頑張ってみます👍🏻
ちなみに、
怒るとき、注意するとき、などはどのようにしたらいいですか?😭- 11月15日
-
ォビママ
あたし元保育士なんですけど
怒ることなのかを
まず考えてます。
注意するときもなるべく
簡潔にするように
心がけてます。- 11月15日
-
♡miu.
アドバイス頂いてて、
保育士さんか幼稚園の先生さんかな?と思ってました😌
アドバイスありがとうございます🧸❤︎- 11月15日
-
ォビママ
実は両方でした。ww
しばらく子育て中で
仕事からは離れていますが
お力になれたのなら嬉しいです。- 11月15日
-
♡miu.
そうだったんですね!!🤭
両方だなんてすごいですね😳
他にもお話ししたいくらいです😅
実行できるよう少しずつ頑張ります😌👍🏻- 11月16日
♡miu.
言うこと聞かない、
が一番ですね😑
ォビママ
3歳だといろんなことがわかってくる年齢で意外と聞き分けよかったりするんですが…
もしかしたら本人にうまく伝わってないのかもしれませんね(>_<)伝え方1つでかなり印象や理解が変わってきますよ。
例えばどんな声かけしてますか?
♡miu.
最近は1、2回優しく声をかけてあげても全くダメなので3回目とかはキツく言ってしまいます。
例えば片付けなんかは、
ごはんだから片付けしよーね、片付けないとごはんあげないよー、とかですね〜
キツイ言い方だと、
もういい加減にして!
片付けて!
何もあげないよ!
って感じです。。
ォビママ
ごめんなさい。下に返信あります。