
豊田市の保育園、幼稚園について質問です。5種類の違いと、英語や体育、読み書きなどがある園を希望しています。無償化対象か、オススメの園も知りたいです。
豊田市の保育園、幼稚園について質問させて下さい。
豊田市のHPを見ると、
公立こども園、私立こども園、私立幼保連携型認定こども園、私立幼稚園
と5種類に分かれてますがこれの違いはなんですか?
私は英語や体育や読み書きなどがあるような園を希望しています!
その場合どのタイプの園が良いのでしょうか?
また全ての園で無償化は対象になりますか?
あとオススメの園があれば教えて欲しいです!
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ(7歳)
コメント

なぁ
私立幼保連携型認定こども園に通わせてます😆
年中から英語、体操教室があり年少はリトミックがありますよ😊
無償化の対象です😁

いちご
多分こういう感じ、ぐらいで読んでもらえたらなんですが。
公立子ども園は、一般的に言う公立保育園
私立子ども園は、私立の保育園
私立幼保連携型認定子ども園は、幼稚園ですが早朝や延長保育を行ったり、乳児も受け入れている私立の幼稚園
私立幼稚園は、昔からあるような幼稚園
全ての園を見たり聞いたりしていないので、上記が正解だとは断言出来ませんが、大体こんな感じだと思います。
英語や体育のような教育的な部分に特化して実施しているのは私立の園だと思います。なので、幼保連携型か幼稚園かな、と。
他にも情報が寄せられますように☆
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
とても詳しく教えていただけて納得できました☺️
幼保連携型か幼稚園を色々見てみます!!
ありがとうございます!!- 11月17日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
もし差し支えなければどこのこども園か聞いてもよろしいでしょうか?💦
なぁ
豊田東丘幼稚園ですよ😁
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
調べてみます!