※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供の保険について、定期保険、養老保険、終身保険の違いや、学資保険について知りたいです。月5千円程度の支払いで最適な保険を教えてください。

子供の保険についてです。
未知すぎて保険会社から話を聞いても全然分かりません。

定期保険、養老保険、終身保険
どれがいいのでしょうか?

私と子供一緒の保険に入った方がいいのか、子供だけの保険の方がいいのか。

学資保険と言うのですか?
これからのかかってくるお金やもしも大きな病気をした時など1番いい保険はどれでしょうか??
ちなみに月5千円程度の支払いは可能です。

みなさん入られてる保険も教えていただきたいです。

コメント

ミク

うちは医療保険と、貯蓄用で主人契約ですが、子供用に終身保険入ってます!

くれは

私も詳しくないんですが、わたしの、じぃじが月1000円ぐらいの保険にいれなさいっていわれて、、姉もそれに入って
入院費も黒字になったりしてたらしいです

さーママ

定期保険は、例えば今から10年間とか期間を決めて、その間に死んだらお金がもらえるというものです。子どもを被保険者にするというより、お父さんやお母さんを被保険者にして子どものために万が一の時に保険金が出るようにできます✨
養老保険は上の定期保険に加えて、例えばその10年後に死なずに生きてたら満期金がもらえるよってものです。いいじゃん❗️と思うかもしれませんが定期保険に比べて毎月の保険料が高くなります(^^;;
終身保険は10年とかいう期間を決めずにずーーっと保証してくれるものですね✨
学資保険はいわゆる積み立て、貯金用です✨一般的には病気したり入院してもお金はもらえないです。ただ積み立てるだけ。
なので大きな病気をした時、入院した時の出費を心配されてるなら医療保険を検討なさるといいと思いますよ💕☺️

このように保険の種類でどんな時にお金が出るのかもらえるのかがぜんぜん違うので、何をカバーしたいのかをまず考えてください💕

ちゅーん

うちは主人が日本語話せないという情けない理由で私名義しか無理で15年払いの終身保険200万入ってます。大学行くかどうかわからないし、行かないor手持ちで用意できそうなら解約せず返戻金を増やし続けることができるからです☺️月8,000円払ってます。パパに万が一があった時の保険、言葉と国籍のせいで何も入れずビクビクな毎日😭