※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ERENA
子育て・グッズ

赤ちゃんがゲップが出ず、おならが多い。ゲップが詰まり、心配。ゲップの出し方が分からずアドバイスを求めています。

生後7日目の赤ちゃんですが
産まれてから一度もゲップが出ていません
かわりにおならがすごく出てます( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )

肩に担ぐやり方でも正面でも
5分ほど背中撫でたりトントンしたり
してもうまくでず
横に顔を向けて寝かしています

昨日ゲップがおそらく詰まってしまい
呼吸を一時止まってしまい
顔が白くなりました( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )

心配でたまりません( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )
よるも安心して眠られせず
ゲップを出させてあげたいのですが
私のやり方が下手なのかどうしたらいいのか
アドバイスありましたらお願いします( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )

コメント

もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍‬

わたしもうまくゲップを出してあげられることができなくて

おならが出ていても吐いちゃったり、1回でてもゲップが足りなかったり

何回もそのせいで吐き戻しをしてしまったことがあります((((;゚Д゚)))))))

それからわたしも夜も安心して寝れずにミルクのあとは何回も確認しにいく毎日でした、、、涙

いろいろなやり方で挑戦してみてるのですが、最近やっと出やすい角度がわかりました。

その子によって出しやすい角度があるのかなぁ?と思います!!

わたしの場合、
太腿に横にすわらせて出すやり方でやっていたのですが教わっていたときは背中をまるめて、ってやってたのですが、たまたまたくさん出たときは、

首は上向きで、背筋を伸ばすように前にかがめると(赤ちゃん自身出したいのか自分でそういう姿勢になろうとします)

たくさん出ることが最近わかりました!!


全然出なくてすごい大変だと思いますが、赤ちゃんの出しやすい角度いろいろ試してみて一緒に成長していけばいいと思います♡

それでも出ないときは、
上半身たかくしたり、横向きにして、吐き戻したミルクが鼻などに入らないようにしておけば大丈夫です(´∀`*)
→わたしはそのまま寝かせてしまって2回ほど大量吐き戻しで鼻に入れさせてしまいました…涙

  • ERENA

    ERENA


    私も出やすい角度見つけたいです( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )
    まだでなくておならは良くしてくれるのですが
    飲む量も増えてきて吐き戻しも
    だんだんするようになってきました( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )

    いろんな角度挑戦してます( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )

    鼻に入っちゃうの怖いですね( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )
    寝てて気づかなかったらって考えるとこわいです( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )

    • 11月16日
jpj

うちもそうでした、看護師さんにはあなたはゲップよりおならが得意なのねー!と言われてました、おならでちゃんと排気ができてるなら何も心配ないとの事でしたよ!
呼吸が止まった?のは心配ですね😵うちはソファなどに座り、右膝に座らせて、子供の足は自分の足の間に垂らし左腕に首と胸をもたれさせ右手で背中をさする方法が一番の確率でゲップが出ました、伝わりますかね💦沐浴の背中洗う感じ?です🤔

  • ERENA

    ERENA

    膝に座らせるやり方で
    挑戦しようとおもうのですが
    首がしまってくるしくないのかなって
    考えてしまってなかなかうまくいきません( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )
    練習あるのみですかね( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )

    • 11月16日
  • jpj

    jpj

    横をむかせるといいかもしれません(^o^)

    • 11月16日
  • ERENA

    ERENA

    なるほど!!
    その考えありませんでした( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )

    ちょっと挑戦してみます!!

    • 11月17日