※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みすず
子育て・グッズ

寝かしつけについて悩んでいます。添い寝に移行する方法を教えてください。

寝かしつけについて。もうすぐ1歳1ヶ月です!
この半年くらいずっと、お昼寝は抱っこ紐でしか寝たことがなく、夜は授乳で寝落ちするか、授乳で寝なければ抱っこでした。
先週から断乳を始めたので、夜の寝かしつけも今は抱っこ紐になったのですが。。
そろそろ添い寝で寝てほしいです😭
4月からは保育園に行くし、それまでには添い寝で寝れるようにしておいてねーとも言われてます😱

夜は添い寝しようとすると泣きます、母乳か抱っこを求めギャン泣きです。
昼寝も寝室へ行き添い寝しようとしますが、少しでも眠くなければ遊び出すし、眠気MAXだと私が横になることを嫌がって不機嫌になります。

まずはラッコ抱きをしてみようと思いましたが、それも反り返って泣きながら嫌がります。
同じような方で添い寝に移行できた方はどんな方法で移行しましたか?😣
ギャン泣きされても我慢して寝たふりなどし続ける方が良いのでしょうか😣

コメント

deleted user

ギャン泣きしても、抱っこせずにひたすら耐えました😥最初は泣き疲れて寝るって感じでした😅

  • みすず

    みすず

    遅くなってしまってすみません💦
    やっぱ最初のうちはギャン泣きも耐えるしかないですよね😭
    ありがとうございます!!

    • 11月16日
こじろう

1歳で断乳するまで昼も夜も授乳の寝落ちじゃないと寝てくれませんでしたが、今はどちらも添い寝です!

寝室に入るとそれまでどれだけ機嫌が良くてもおっぱい咥えるまでギャン泣きしてました😅

とりあえずギャン泣きを止めるためにyoutubeでEテレの好きな歌を見せて気をそらして泣きやませる→お話ししながらゴロゴロする→息子は部屋の中徘徊→いつのまにかコテっと寝てる→布団に運ぶ

という感じで、3日耐えると4日目から動画を見なくても泣かなくなりました!
あとは寝室入ってゴロゴロ→寝るのを待つ というのを2週間くらいしてたら1時間かかってたのが早ければ3分以下、長くても30分くらいで寝られるようになりました☺️

お昼寝も眠くなるまで遊び倒してグズりだしたら抱っこすると秒で寝るようになりました😴

  • みすず

    みすず

    詳しく教えてくださりありがとうございます!!
    やっぱり最初のうちはギャン泣きに耐えるしかないですよね😣
    気をそらす方法参考にさせていただきます💡
    早ければ3分以下ってすごいです🥺
    辛抱強く頑張ってみます!
    ありがとうございます!!

    • 11月16日
り

1歳3ヶ月の息子がいますが、私もほとんど抱っこ紐で寝かせます。大変ですよね…

昼寝が少なく、出かけたり外遊びをする日はリビングで遊びながら勝手に寝たりする時もあるので、多分疲れたりないのかとおもいます…
子供の体力すごいので大変だとおもいますが、出来るだけいっぱい遊ばせてみてはいかがでしょうか?

  • みすず

    みすず

    遅くなってしまいすみません💦
    抱っこ紐大変ですよね…おろすときに起きちゃったりするのでさらに疲れます😭
    私も疲れさせようと意識はしてますが、勝手に寝ることはないのでもう少しいっぱい遊ばせてみようと思います!
    ありがとうございます!!

    • 11月16日