
コメント

nachan.
内診はむりでしたが
1人目も2人目も産院別だけど入って説明受けれましたよー☺️

退会ユーザー
内診に旦那も一緒に入ってる人見たことないです💦
先生の診察のみ大丈夫だと思います。
-
はじめてママ🔰
診察のみなら大丈夫ですよね!
- 11月15日

りん
診察の部屋には一緒に入りましたよ😊内診はカーテンしてるので入れないですが、終わってからエコー写真を見せてもらったり話をするときは一緒に聞けます!病院によってはダメなところもあるのかもしれないですがほとんど大丈夫じゃないかなとら思います!
-
はじめてママ🔰
ほんとですか!ありがとうございます😊
- 11月15日

らん
うちは一緒に行ったことないですが、よく旦那さんと一緒に来てる人見かけてましたよー!
私が通ってた産院は旦那さんは内診は一緒には入れませんが、お話は一緒に聞ける感じでした😊
-
はじめてママ🔰
一緒に行こうかなと思います!
- 11月15日

おみさ
わたしのところは一緒に入れました🤲🏻💕説明は全部一緒に聞きました!
内診の時はわたしが先に台に乗って準備が出来てからご主人も〜って感じでした!
-
はじめてママ🔰
そんな感じですか!
内診も一緒だといいですが、なかなか難しいですよね!- 11月15日

な
私の行ってる産婦人科は旦那も診察室でモニターでみれます!
私は隣の部屋の診察台?にのってモニターをみれます!
-
はじめてママ🔰
そんな病院あるんですね!羨ましいです😊
- 11月15日

退会ユーザー
初診は行ってないですが、エコーで赤ちゃん👶ってわかるくらいになってから来てくれました😂
-
はじめてママ🔰
旦那さんに一緒に来るか聞いてみます😭
- 11月15日
-
退会ユーザー
一緒に来てくれるといいですね☺️
- 11月15日
-
はじめてママ🔰
ありがとうございます😊
- 11月15日

ゆみ
病院によると思いますが、私の病院はエコーや内診はダメでしたが、診察室は一緒に入れました‼️旦那さんと来てる人もいっぱいいましたよ✨
-
はじめてママ🔰
やっぱりいっぱいいるんですね!
待っている間ドキドキですし、1人は心細い😭- 11月15日
-
ゆみ
はじめてママ🔰さん💙
私の旦那も3回くらい一緒に来てくれましたが、エコー入れないなら診察室もいいやって感じで、待合室でずっと寝てました(笑)。- 11月15日
-
はじめてママ🔰
待ってもらってて機嫌悪くなるのもなぁ笑
悩ましい😭- 11月15日

ななな
私の行ってた病院は
内診中は診察室で
旦那もモニター見てました!
うちの旦那は
初診から出産
産後の検診、予防接種
全て皆勤賞です🥰
-
はじめてママ🔰
えーー!すごいです!
- 11月15日
-
ななな
産後
家に保健師さんが来る訪問?
の時も
その時間に合わせて帰ってきてました笑- 11月15日
-
はじめてママ🔰
優しい旦那さんですね☺️
- 11月15日

あんず
1人目の時、私の行っていた病院では内診も入れましたよ☺️
心拍確認一緒に見れたので嬉しかったです😌
-
はじめてママ🔰
病院によって違いますよね!
確かに心拍一緒に聴けるの嬉しいですよね😭❤️- 11月15日

あー
一人目は入れましたが二人目は病院変わって本人以外入れません😭
なんなら一人目心音一緒に聞きました!二人目は一人だったので病院に聞いてみるといいと思います!

はじめてのママリ🔰
うちの産院は待合室で待たされるだけで入れませんでした💦
他の妊婦さんもカーテンで仕切られただけの部屋があったりで…

Maria
毎回旦那と行っているのですが,受付の人とかに伝えておいたら内診が終わったら呼んでくれて写真見たり説明をするときに一緒に聞かせてもらえますよ( ¨̮ )💡

まる
内診は入れませんが、診察時の話は大丈夫でしたよ☺️
行ける時は旦那も連れて先生からの話一緒に聞いてました👍

ありす
初診は心拍確認できなかったので、1週間後からの検診は毎回旦那と一緒ですよ!
内診もお話聞く部屋も全部旦那と一緒です👶
まだ赤ちゃんとわからない時から、前回4Dエコー でしたが、最初からきて良かったと言っていました☺︎
はじめてママ🔰
一緒に来てもらおうか迷っています🥺
nachan.
いっしょにいきましょう☺️💕
はじめてママ🔰
一緒に行かれている方いますかね?