※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
子育て・グッズ

一歳一ヶ月の娘が、体重10.7キロで太り気味。夜中の授乳回数が増えているため、体重増加の原因かも。断乳するべきか、歩き出したら体重は増えないか悩んでいます。体験談を教えてください。

一歳一ヶ月の娘がいます。体重10.7キロの、ぷくぷくです。

とても可愛いのですが、周りのこと比べても、成長曲線をみても、太り気味です。

そこで食事はそんなに多くあげてないので、夜中の授乳回数が最近増えてるのが、ここ最近の体重増加の原因だと思います。

太り気味で、断乳するべきか、歩き出したら体重も増えなくなるのであと少しときにしないか、皆さんはどうするのかなー?と聞きたくなって質問しました。

参考にしたいので、皆さんの体験談など教えてください!

コメント

はじめてのママリ

一歳過ぎてるなら夜間の授乳やめてもいいと思います。
ママも起きるの大変だと思いますし。
うちの娘も同じ感じでしたがどんどん背が伸びてきて今は少しふっくらしてますが痩せすぎよりはいいと思ってます😊

あと私は一歳過ぎてからおっぱいやめるの大変と聞いたので11ヶ月くらいで断乳しちゃいました💦💦

  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    確かに、ここ最近の方がおっぱいの執着すごいです😭
    やっぱり断乳もそろそろ考えようかな〜と思います!ありがとうございます😊

    • 11月15日