※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
reaina
お金・保険

育休手当が前月より6万減り、支払いも増えて生活が厳しいです。不公平なシステムに不満を感じています。

育休手当が先月より6万も減りました😰
死活問題です。
愚痴です。聞いてください😭

現在、生後5カ月。2人目の子がいて育児休暇中です。
毎月末に育児休暇振り込まれますが、10月31日に振り込まれた手当金が、前月より6万も減りました😣
その減った手当の中から、住民税・生命保険料・互助会費で44000円払わなければいけません。
もう…生活できません😭
毎月、なけなしの貯金を崩してますが、それもいつ底をつくか……😰

なぜ6万も減ったのか問い合わせたところ、育休手当は毎年9月に手当金の見直しをするそうなのですが、9月に見直しをした結果、10月分から減ったそうです。
その手当金の見直しは、その年の4・5・6月の標準報酬月額を元にして計算するそうです。
うちの子は5月生まれで、4月3日から産休に入ったため、4・5・6月は産前産後休暇で働いていません。なので、標準報酬報酬月額も激減→育休手当も激減。だそうです。

職場で8月から産休入って10月に出産した子がいるのですが、その子は4・5・6月はまともに働いてるので、育休中ずっと高い標準報酬月額を元に育休手当がもらえます。
私は4月から産休に入った
ため、高い額を元にもらったのはたったの1回だけ。その後から6万も減額。
なんかこのシステムに対して、すごく不公平感を感じるのですが。
前年度12カ月間の報酬を元に計算するというなら納得ですが、その3カ月間だけを元にして計算するのは何故ですか?その3カ月間だけたまたま給料が少なかった人は損をし、その3カ月間だけたまたま給料が高かった人は得をするっていう社会保障システムはおかしくないですか??

とにかく生活が苦しいのと、なんだか理不尽な計算方法で悲しいやら腹がたつやら…
今も通帳と睨めっこしてて悲しくなってきて、ついつい愚痴ってしまいました😭
同じ経験された方いますか??
このシステム、なんとかなんないんですか?
なんないですよね……😱

どんどん子供産めとか言うくせに、保障も整ってないし、待機児童は溢れてるし、子供遊ばせるとこもないし、日本腐ってる。

コメント

deleted user

貰えるだけマシなのかもしれないです😭😭

私も9年働いてた職場で育児手当もらってましたが、
え?こんだけかよ🤦‍♀️ってなりましたもん😭

  • reaina

    reaina

    そうなんですね…
    育休手当って、企業努力ではないですよね?雇用保険から払われるので、みんな雇用保険入ってる人はみんな貰えると思ってましたが…

    • 11月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに産前産後の手当てはもらいました?😱確かハロワークから支給されるやつですよね?でも ん?って思ったのがそんなすぐに減りますかね?私確か復帰3ヶ月前とかで減額されたような🤔

    • 11月15日
  • reaina

    reaina

    はい、産前産後はきちんともらいました。育休手当は6か月経つと67%から50%に減額になるので、復帰3カ月前の減額というのは、そのタイミングだったんのかな〜?と思います😣

    • 11月15日
みんてぃ

公務員さんですよね?昨日同じような質問がありましたがその方も大幅に減ったようで…
民間だと標準月額報酬ではなくて休業入る前の直近のお給料半年分で計算されるので、9月だから減るってことはないんです…
その代わりに公務員さんの場合は3年休めるというのはありますが…今民間でも3年休めるところは増えてますし不公平感は大きいとおもいます😭

  • reaina

    reaina

    はい、公務員です。
    公務員と民間企業で違うんですか!!!知らなかった…😣
    ネット調べても6カ月とか書いてるし!頭ゴチャゴチャになってました…
    3年休めるから計算方法が違うんですかね?
    3年休めると言っても3年休まないし、手当もらえるのは結局1年間だけなのに…
    不公平すぎます😭😭😭
    1人目は8月生まれで、6月末から産休入ったので、そんなに額が変わらず、その時は気付きませんでした。
    子供が生まれる月によって左右されるなんて、意味わかんなくないですか?

    • 11月15日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    私も昨日その質問見て調べて知りました💦
    公務員さんのメリットとして、悪阻などで休んで欠勤控除されても標準月額報酬の月に被らなければ影響がない…というのはあります💡あと、産休中もお給料でますよね。民間だと産休は出ないのが一般的で、産休手当貰えますが、標準月額報酬の67%計算になります。

    普段残業が多い場合は456月が産休となると痛いとおもいます😭

    そもそも働いてても美容国保とかだとまた全然もらえなかったりするので、なかなかみんなが平等にとはならないですね😭多分普段の保険料や、育休手当以外の給付も違うのかなと思います。

    • 11月15日
  • reaina

    reaina

    そうなんですね…
    民間企業と公務員で計算方法が違うのはなんとなく理解できました。
    ただ、同じ公務員・同じ職場の同僚でも、子供が5月生まれか11月生まれかで違う…っていうのはどうしても納得がいきません😣
    愚痴ってすみません😭
    愚痴らないとやってらんなくて😰元々裕福な生活してたわけでもないし、この悲しみ・怒りを・モヤモヤをどうしたらいいのかわからなくて😭

    • 11月15日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    ママリ見てると色々なケースがあって、、、
    職場がわかってなくて申請してもらえないとか、休み中に会社が倒産して手当も打ち切られたとか、、、本人の責任のないところで悲しい思いしてる方はたくさんいらっしゃいますね😢
    しかも急にですもんね😣休業入るタイミングできちんと説明があればいいのになとおもいます。

    • 11月15日
  • reaina

    reaina

    そんな方もいらっしゃるんですね…
    やはり、もらえるだけありがたいと思うしかないのか…😰
    減るにしても、みんな平等になるようなシステムにして欲しいですね。自分だけ損してる…という気持ちって、萎えちゃいます…

    • 11月15日
まるきょー

そんなことあるんですか?
3月生まれの我が子は、標準月額報酬0円ということになりますが
普通にもらえましたよ💦💦
6ヶ月以降は多少減りましたが…

  • まるきょー

    まるきょー

    産休手当てから育休手当てに変わったのではないですか?
    5ヶ月ってそれくらいの時期な気がします。

    • 11月15日
  • reaina

    reaina

    産休手当から育休手当に変わった時もビックリするほど少額でしたが、その時は「育休がこの日からだから、先月の育休は15日間だけだから少ないんだな。」と理解できました。その次の月は、丸々育休だったので、予想していた額がきました。で、先月分がいきなり激減です😰😰😰
    家のローンもあるのに、予定外です😭

    • 11月15日
  • reaina

    reaina

    すみません、追記したのですが、別のところに書いてしまいました。
    ↓を見ていただければ…

    • 11月15日
  • まるきょー

    まるきょー

    そういう意味では、10月生まれの2人目は
    前年度の4.5.6は扶養内でしたよ。
    普通にもらえましたが💦💦

    • 11月15日
  • reaina

    reaina

    10月生まれの赤ちゃんの場合、その年の4・5・6月は普通にお仕事されてたんですか?4・5・6月にお仕事をしていれば、その時の報酬を元に計算するらしいので、きちんとそこから67%出ていたと思います。

    • 11月15日
  • まるきょー

    まるきょー

    してたんですが、本当に微々たるものでしたので
    もらった額から考えると
    あってない気がします…

    • 11月15日
  • reaina

    reaina

    そうかんですね💡手当金にも上限と下限があるみたいです。
    今、みんてぃさんという方からコメントいただいたのですが、公務員と民間企業では計算方法が違うらしいです。
    当方公務員なので、今回のような事があったみたいですが、民間企業の方は9月だから減る、という事はないようです😣

    • 11月15日
  • まるきょー

    まるきょー

    そうだったんですね。
    ただ、育休中でもお給料も出るんですか!?
    ならぜんぜんいいと思うのですが💦💦
    ぜんぜんプラスじゃないですか?
    民間はお給料でませんので完全にマイナスですよ😭
    お給料は税金ですし、逆にそんなに優遇されているんだとびっくりしました。

    • 11月15日
  • reaina

    reaina

    育休中はお給料は出ないですよ💦育児休業手当だけです。
    毎月カツカツどころかマイナスですよ😭

    • 11月15日
reaina

まるきょーさん、お子さんは3月生まれという事は、その年度の4・5・6月は普通にお仕事されてたんですよね?
なので、普通にもらえたと思います。
「その年の4・5・6月」ではなく、「その年度の4・5・6月」と言った方が正しかったですね💦ややこしくてすみません。

deleted user

難しいですね。
私はボーナスなしなので、同じ年収でも、ボーナスありの人と比べると標準報酬月額が高いです。
なので、普段の社保料や厚生年金はめっちゃ高いです。私より年収の高い夫より多く払っています(^-^;
ですが、産休手当や育休手当はたくさん貰えています。

私も同じ立場になったら損している気持ちになり、とっても怒ると思います。

育休手当の計算て、標準報酬月額でしたっけ?産休入る前の6ヶ月の平均とか聞いた気がするんですが...
詳しくないのでなんとも言えないですが(^-^;

  • reaina

    reaina

    なんか調べたら、育休開始前の6カ月の賃金を180日で割った額とか書いてましたね…
    自分のところの役場に電話して、標準報酬月額って言ったさてたんですけど、違うのかなぁ??

    Rさんは、ボーナスがない分、月のお給料が高いんですね💡
    その分引かれるのも多くなるんですもんね…
    計算方法によって違いが出るのって、あんまりいい気がしませんよね。平等な計算方法じゃないと、どうも付に落ちません。

    • 11月15日
なつき

私も公務員で4月3日から産休に入りましたが、10月末のぶんもその前の月と金額ほぼ変わってないです💦
何が違うのでしょう😢

  • reaina

    reaina

    ええ!?そうなんですか😫
    何が違うんでしょうね…😥
    6万…😭

    • 11月15日
  • なつき

    なつき

    昨年4~6月はかなり残業されてたとか、、ですか?

    • 11月15日
  • reaina

    reaina

    昨年は育休とかないので、普通にお給料としてもらってました。
    今年は同じく4月3日から産休だったので、4・5・6月は仕事してません。ただ、産休中も基本給はいただいてたので、それを元に計算して減額になったようです。

    • 11月15日
  • なつき

    なつき

    私の場合、産休中の給与は残業代と通勤手当が減ってるくらいなので、reainaさんはその二つが大きかったんでしょうか?
    私は残業もしてなかったですし、産休中は引かれるものが少ないので仕事してるときより産休中のほうが手取りは多かった気がします😅

    • 11月15日
  • reaina

    reaina

    そうです😢残業も多かったし、夜勤もしていたので、残業手当・夜勤手当がなくなりました。
    それは働いてないので仕方ないのですが、「5月生まれか12月生まれかで違う」という点が納得いかないんです😔
    愚痴ってすみません😭

    • 11月15日
  • なつき

    なつき

    なるほど、そうなのですね💦確かに手当が多いかたはかなり影響がありますね😢住民税は高いままなのでそれもきついですよね💦

    • 11月15日
  • reaina

    reaina

    そうなんです😫
    あ〜………😭
    ホントに悲しい………😭

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

私も公務員で現在育休中です👶5月に出産しましたが、総務から育休前6ヵ月の平均額と聞きました👂
自治体によって違うのでしょうか❓

  • reaina

    reaina

    自治体によって違うのはあるかもしれませんね😥
    ホントに、せめて6カ月の平均で見てほしいです😣

    • 11月15日