![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっち
私は躁鬱で同じく総合病院での出産でした。
そこの医師には薬を飲んで完ミで育児することを勧められましたが、母乳へのこだわり、胎児への薬の影響への心配があって断固として断薬を貫きました。
母乳育児は順調だったのですが、段々と母乳をあげることに嫌気がさしてしまい、うつ状態も酷くなり、入院することになりました。娘と別れ別れ強制的に完ミになりました。
もっと早くに調子に違和感を感じた時点で服薬し母乳をやめていればなぁと今では考えます。
ゆーさんは体調優先で完ミでやっていったほうがいいと考えてるんですよね?
それでいいと思いますよ!母乳育児が絶対じゃないです。世間の風潮はそうかもしれないけど、ミルクでも愛情はそそげます!
上のお子さんもいますし、ゆーさんの健康が第一だと思います。
ただ、もし可能であれば初乳だけでもあげられないか医師と相談してはどうでしょう?
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
ケースが違いますが、私は殆ど母乳が出なくて乳首を咥えさせるものの出ないので完ミ状態でした。
それでも僅かしか与えられませんでしたが思い出すと涙が出るような素晴らしい経験だったと思います。
もしゆーさんがチャレンジしてみる気があるなら、周囲のサポートは必要かもしれませんがチャレンジしてみる事も出来るんじゃないでしょうか。
あらかじめミルクにも慣らしておけば、母乳が無理そうだったら無理で切り上げる事はいつでも出来ますし。
お母さんや、お義母さんの協力は得られなさそうなんですか?
-
ゆー
コメントありがとうございます😌
母乳をあげられるのは
母親だけの特権ですもんね😢
1度だけでも味わってみたいです。
チャレンジしたい気持ちは
ありますが、母乳を止めるなら
母乳が出始める前に止める薬を
飲む方が良いと言われています😢
幸いにも実家は近くにあり
協力的で産後1ヶ月ほどは
お世話になる予定です。
次の検診で話だけでも
してみようかなと思います😊- 11月15日
-
ママ
んー、、全部が完璧な対応が出来なくても良いんじゃないかなと思います。
母乳は無理そうなら無理しないで切り上げても、短い間でも経験はできますし赤ちゃんに初乳もあげれるし。
母乳を止める薬も別にベストな時期に飲まなくても大丈夫と思いますよ。止めたくなった時で大丈夫。薬使わないで断乳する人も沢山いるし。
色々大変だと思いますが、納得のいく結果になると良いですね☻- 11月15日
-
ゆー
完璧な対応にしたいわけ
ではないのですが
薬を飲んでいる手前
母乳を通じて赤ちゃんに成分が
移行すると言われているので
そのために断薬して
子育てに影響があることを
先生方は心配しているのだと
思います😢
ですが、その決断が私にとって
ストレスだったらそっちのほうが
子育てに影響がありますし
難しいところです…😢
優しいお言葉
ありがとうございます😌💕- 11月15日
ゆー
コメントありがとうございます😌
ちっちさんは断薬をされたのですね!
入院になってしまうと
お子さんと離れ離れの生活は
辛かったですよね😢
かかりつけの精神科医とも
相談して上の子と同様の方が
いいのかなと考えております。
母乳育児が絶対じゃないと
わかってはいるのですが
ミルクの缶に記載されている
母乳が1番の栄養です的な言葉に
悲しくなります😢
初乳には栄養もたくさんありますし
あげてみたいです😭
次の検診で話だけでも
してみようかなと思います!
ちっち
薬を使わず、桶谷式で断乳しました。1ヶ月半ほど離れて生活して辛かったです。
やはり断薬のリスクは大きかったと実感しました。
ミルク缶にも母乳推奨の文言が書かれているのですね…気にしないでと言っても世の中母乳推奨で溢れていますよね💦
初乳は親子の愛着的な意味でも推奨してる医師もいます。薬は比較的授乳可のものもありますから医師とよく相談してくださいね😊
ゆー
長い間会えないと余計に
不安になってしまいますよね…
完全にお薬を辞めるデメリットも
ありますね😢
私の飲んでいる薬自体はそんなに
強くないものでは無いと思うので
先生と相談してみたいと思います😊
優しいお言葉
ありがとうございます😌💓