※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じーな
子育て・グッズ

子供に対する叱り方が心配。虐待と思われる行動がある。改善方法を知りたい。

これって虐待ですか😰

子供のわがままがひどいとき、どうしようもないくらい泣きわめき、奇声のような声をあげて怒るときなど、子供を担いで「もう外に捨てに行くよ!」と言って担ぎ上げます。実際には外には出しません。

あと、気をつけの姿勢で手を押さえて話を聞かせる。(押さえてないと叩いたりひっかいたりしてきます。)

ウォークインクローゼットに入れる。(内側から自分で開けて出てこれます)

大きな声で怒鳴ってしまう。
物に当たって大きい音をだしてしまう。

毎回ではなく、どうしようもないくらいときや、怒ってもヘラヘラしてるときなどにしてしまいます。

主人の友人の奥さんが、虐待を疑われて警察などを喚ばれたことがあるそうで、今朝私が子供を叱っていると、主人から「他所からみたら、うちも(友人の奥さんと)同じかもなー。」と言われました。

実際に叩いたりしてるわけではないですが、精神的に虐待してることになりますよね💧
いけないと思いながら、ついかっとなるとこのような叱り方をしてしまいます。
こういうことをやめるためにはどうすればいいですか?

コメント

ママリ

クローゼットはまずやめたほうがいいかなと思います💦
そういうときはお子さんでなくじーなさんがトイレや別室に行ってお互いクールダウンした方がいいかなと💦
気をつけの姿勢ではお子さんとしっかり目と目をみてお話しているのでいいと思います

やめたいと思うならまずじーなさんが落ち着くことですかね
なかなか難しいですよね💦

なめこ

虐待ってそんな軽々しく使う言葉じゃないと思いますが💦まぁ今は世の中厳しいですよね、良くも悪くも、、、

私は虐待とは思いませんが、もしその光景を見たら「お母さんだいぶ疲れてるんだろうな」とは思います😢
でも気持ちはすごーくわかりますよ。優しく目を見て諭して言うこと聞いてくれたら、育児なんてなーんにも辛くないですもん😂
実際、「危ないよ、歩こうね」「歩いて」「走らない!」「走るなっっ!!!つってんだろ!!!!」でやっと歩いてくれるって感じですよね、子供って😂笑

私は子供と2人きりの時は怒鳴ったりしそうになった時はとりあえずツイッターで愚痴ったりして心を落ち着かせることにしてます。泣きわめいたりしてどうしようもない時は落ち着くまで放置してます。泣き声にイライラすることもありますが、そんな時はその様子の動画とか撮ってみると、なんか落ち着いてくるし、後で冷静になった時に見ると、全身でワガママを言う息子かわいいな〜とか思えたりします🥰笑

あと疑問なんですが、旦那さんは怒ってるママを見てるだけなんですか??
あくまでうちの息子の場合ですが、両親どちらか1人に怒られていじけてる時、もう1人が優しく声掛けるとかなり素直に言うこと聞いて反省の言葉述べたりしますよ。旦那さんがいる時は、そうやって助け舟役?みたいなの買って出てもらえないでしょうかね、、?

ちゃそ

捨てに行くよ!って言葉は私的にはなしかなと思います😅
あとクローゼットに入れるのも出てこれるとしてもちょっと、、
叱る時に手を握ってお話することは私もあります😊

ついカッとなることありますよね😭
私は自分がトイレに逃げ込みます😂

はじめてのママリ🔰

気持ちはすごーーくわかります
ヘラヘラされると相手は子供と分かっていても爆発します

私も自分を制御できなくなって怒鳴ってしまうことあります

虐待かどうか、難しい問題ですよね、私は虐待だとは思いませんが、いい叱り方ではないかなという感じです
でも、じゃあどうすれぼいいのか、私にもわからないのでアドバイスも何もできないのですが…

でも怒ってしまった後、やり過ぎたなと思ったら私も言い過ぎてごめんねと謝るようにしています

deleted user

虐待に近いですね。
ここでは母親しかいないから擁護する意見もあるかと思いますが、これを夫や義両親がしていたら?母親たちはこぞって虐待だ!もう会わせない!って言うと思います。

ぱんだ

捨てに行くよ は私的には無しです。
なぜわがままを言ってるのかなぜ泣き喚いているのか分かった上での対応がそれならちょっと理解できないです...
わからないでその対応になってしまうなら一旦自分が落ち着いてお話出来る年齢ですから泣いててもママわかんないよ、お話して教えて と聞く耳を持ってあげなければいけないと思います💦

親側が子供にお話をする時手を押さえて話をするのは私もやります。
ママ今お話してるよ、と説明しつつフラフラしないように目を見て話が聞けるようにしたりもします。

クローゼットに入れるのはやめてあげてください😓
閉所恐怖症や暗所恐怖症になってしまうかもしれません😢
大きな声で怒鳴ったり物に当たったりいいこととは言えませんが仕方ないこと とは思います。
人間ですし子供相手とはいえ感情的になってしまうのは当たり前のこと。私には4歳の弟がいるのですが私の親が全く同じような怒り方をします。
感情的に怒鳴り言うことを聞かないと暗い場所に閉じ込めたり夜中に外に出そうとしたり。。手が出ることもあります。
止めに入ればとばっちりを受けるので黙って見てることもありましたがその怒り方には納得できずもう少し落ち着いて話を聞いてあげたらいいのにな、と思いました。
弟は親のこと嫌い とは言いませんが私の所に遊びに来ると帰りたくないと泣き私が遊びに行くと帰らないでと泣きます。どこかで親に対する恐怖心が植え付けられてるんじゃないかな、と思っています。

いけないと思っているなら改善する余地はあるはずです。
自分がイライラし始めたり子供に対して優しい気持ちが持てなくなったらまずは子供から少し離れて落ち着いてください。
なぜ今自分がイライラしてるのか考えなぜ今子供が泣いているのかを考えます。
分からなければ子供に聞けばいいんです。
話してくれるまでゆっくり深呼吸して落ち着いて待ちます。
大人の行動に理由があるように子供の行動にも理由があります。お茶じゃなくてジュースがよかった、こっちの洋服が着たい とか理由を聞いた上で、考えた上で親側もなぜ怒ってるのかなにがいけなかったのか理由を説明するのが理想だと思います。

言葉で言うのは簡単で実際こんな上手くやれてるかと言われればわかりませんが、やめるためにはどうしたらいいのか、の答えになるのはやっぱり自分の感情のコントロール...ですよね😥

長々と失礼しました🙇‍♀️
また、不快になるような書き方になっていたらすみません😓💦

○pangram○

どちらももう3歳なら、トラウマになる可能性高いですよ😳💦💦
特にクローゼットは閉所恐怖症に陥るかもしれません。
捨てに行くよ!も自己肯定感を削ぎ落とす暴力的な言葉と思います😰

怒鳴る、物を叩いて威嚇する、ご自身を制御出来るなら、やめたほうが良いです。

ご主人の言葉はもっともだと思います。虐待を疑われてもおかしくないです🥺

やめるには、まずは深呼吸。そして、落ち着くために子供が安全な場所にいるなら、

ママは落ち着くために、そっちの部屋にいるから。

と、距離を取りましょう。

きっと収められますよ。真正面から悪魔の三歳に立ち向かわなくて良いのですよ。

ママは大人。

イライラしたら、その場から離れる事もできるのです。

間違っても家からは出ないように笑

隣の部屋あたりに避難して、ご自身を落ち着かせてあげてください。

♡

それ3歳の子にしてるんですか?
今からイライラしてたら
もっと大きくなると
もっとイライラしちゃいますよ?😓💦
まだ3歳なったばっかり
まだまだ小さいと思います。
閉じ込めたりは、良くないかな。

小学生の上の子が悪い事したら
「もう外出すからね!」とかも
私も言いますが3歳の子には
言わないです😓💦

もしもしかめ

みなさんすごいですよね。
私は感情コントロールできません。昔に比べたらだいぶだいぶ怒りを抑えるよう努力してますが、今朝もずーっと不機嫌で言うこと聞かない、妹を叩く、ヘラヘラヘラヘラずーっと喋り続ける、、最初は優しくしていましたが、あまりにも言うことを聞かないので怒鳴って叩いてしまいました、、。
私はその度に主人に相談しています。冷静になったらまたやってしまった、やりすぎたなと思うんですが。
人によって脳の作りが違うので、カッとなりやすい人もなりにくい人もいると思います。今から性格直せって言われても脳が司令してるので無理なんですよ。お子さんも育てやすい子育てにくい子色々です。生後2ヶ月の赤ちゃんもいる中で本当に大変ですよね。お疲れ様です。
ごめんなさい、全然解決策ではないんですが、すぐに虐待虐待って言うのもなんだかなと思いまして。ただ、怒った後にきちんとフォローすることは大事だと思います✨✨

初めてのママリ

叱るのと、怒るのとは違います。

しつけと、虐待は違います

叱る、しつけ は
保護者が感情にあわせて子供をコントロールすることではなく子供が子供の感情や行動をコントロールできるようになるように教えてあげるサポートすることです。

怒る、虐待は
保護者が自分の感情に合わせて子供を力でコントロールすることです。


自分はどちらだと思いますか?


奥様がもし病気などで自分じゃ何も出来ない体だとして、
そのとき、旦那さんに同じことをされたら、(わがままや泣いたりがひどいから外に捨てに行くと言われたり、暗くて狭い場所に閉じ込められたり、大声で怒鳴られたり、少し言い返すと物に当たって大声をだされたり)
どう思われますか?


そんなの人間だしイライラするし当たっちゃうことあるの普通じゃんと思うのであれば普通かもしれません。

私は、怖いと思うし、
自分に感情がなければいいのに。
何も望まなければいいんだと思いますし、
もう逃げたい
と思ってしまいます。

もしかしたらDVだって思うかもしれないです。
助けてって思うかもしれないです。

あゆまま

自分は小さい頃よく外に出されてましたよ!!
友達も蔵(田舎なもので笑)に閉じ込められたと
今じゃ笑い話になってます!!
田舎の作りなのでクローゼットなんて洒落たものはなかったですが笑
押し入れにもよく入れられてました~笑
でもそれがなぜか秘密基地に居る気分になって
私全然反省しなかったですが!!
もぉ親いないかな~とそっと開け今度は秘密基地作り~!みたいな笑
それでまた怒鳴られてましたけどね😂
でも蔵に閉じ込められた友達は、確かに今じゃ暗いところがダメになった話だった気もします。多分。
今じゃ全然笑い話ですけどね!!
昔こんな怒られ方したしよ~みたいな!!
私はさすがに外に出すまではしませんが(クマなどでる田舎なので)でも近所の人は子供を外に出すというより
ママ出てくから!!と車に乗り込み
必死でママごめんなさいーごめんーごめんってばー!!と泣き叫ぶ子供もいました!!
ぢぁもぉ○○しない!?絶対だからね!と約束し仲良く家の中に入っていきました笑
ちゃんとアフターケアされていれば大丈夫なんじゃないかな?とか思いますけどね。
親は怖いもの!!って分からす分にはいいと思いますが。
怒鳴りもしない手もあげたことも無い友人の子供はひどいですとにかく!!
赤ちゃんを蹴ったり踏んだりのしかかってみたり。それをみていても、だめよ~などで済ます友人はちょっと頭おかしいんぢゃね!?って思いましたけどね。なんとしてでも辞めさせないといけないのが親だと私は思います!!うちの子がそんなことしたらビンタかましますけどね!!
怒鳴ることも捨てるって言葉も、ママさんからしたらそれが子供との信頼関係からなるものだと私は思います。

じーな

みなさんたくさんのご意見ありがとうございます。
やっぱりやりすぎだと自分でも改めて思いました。

クローゼットに入れて、暗いところや狭いところが怖くなるという指摘がありましたが、私もそれは気にしてて、ウォークインなので6畳くらいはあり、入れるときは電気をつけています。

どうして怒っているか分かればいいんですが…何で急にスイッチが入るか分からず、聞いても「向こう行ってえええ!!!」と言われ、向こうに行くと「ママぁぁぁぁあ!!!!」、戻ると「あっち行ってええ!!!」と言いながら叩くひっかく、蹴る、の繰り返しです。

なかなか難しいですが、一旦離れて、落ち着いて話を聞けるようにしていこうと思います。

怒ったあとのフォローはしてるつもりです。
ぎゅーっとして、お互いにごめんなさいして、「仲直り♪♪」と二人で毎回タッチしてます。

今日は怒らないように頑張ります(*^^*)
たくさんのご意見ありがとうごさいました(^o^)