
先日引越しをしたところ、7ヶ月用のベビーフードが出てきてしまいました…
先日引越しをしたところ、7ヶ月用のベビーフードが出てきてしまいました。お弁当になってるタイプのもので、おかずとお粥のセットになっています。
これが、3個出てきました…
賞味期限はまだまだありますので、
もったいないから食べさせたいのですが。
おかずの方は、お豆腐やハンバーグにかけてあげちゃおうかなーと思ったのですが、おかゆはどうしようかなと…
現在、大人のご飯に結構近めな軟飯をあげているので、またお粥に戻ったらご飯食べなくなっても嫌だなぁと思うとあげるの躊躇してしまいます。かと行って、おかゆなので他に使い方が分からず…捨てるしかないでしょうか?
以前のベビーフードの消費アイデア、何かあれば参考にさせてください、よろしくお願いします!^_^
- カガミ(6歳)
コメント

まろん
大人のご飯に混ぜるて食べさせるか、おやきみたいに焼いてみてはどうですか😊

ママリ
ちょうど7ヶ月用のベビーフードを下の子に食べさせることがありますが、お米の量もそれほどないですし、もしよく食べるお子さんなら、短めにカットしたうどんを混ぜてみてはどうでしょう?おじやうどんのような感じで😊
-
カガミ
回答ありがとうございます!
おじやうどん!これも食べてくれそうな予感です…!3個あるので、うどんにも混ぜ込んでみようと思います、ありがとうございます😊- 11月14日

ひまわり
おかずはごはんやうどん、にかけたり、おやきですかね!
おかゆは普通の硬さのごはんに混ぜれば軟飯になると思います。
-
カガミ
回答ありがとうございます!
おかず、ご飯やうどんにかけるの良いですね…!豆腐とハンバーグしか頭にありませんでした笑
3箱分、無駄なく使えそうで安心しました、ありがとうございます😊- 11月14日
カガミ
回答ありがとうございます!
なるほど、ご飯と混ぜたら良さそうですね、早速明日やってみます、ありがとうございました!😃