※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かもめ
子育て・グッズ

昨日子どもの頭を畳に落としました。症状が気になる場合は病院を受診してください。

昨日畳に子どもの頭を落としてしまったと質問した者です。昨日の夜23時ごろに畳の上にフローリングマットとカーペットが敷いてあるところに寝かせようとしたところ頭を落としてしまいました。足はすでに床についていたのでそこまで高さはなかったと思います(たぶん10cmくらい)。その後特にミルクの飲みも悪くないし、機嫌も良さそうで、落としてしまった時もキョトンとしていて泣かず、ママリでも様子見で大丈夫そうと言われたので今日一日様子見してました。今日も特に気になるようなことはなかったのですが、19時50分にミルクを飲ませ、さっき吐き戻しをして聞いたこともないような声で泣きました。鼻からも吐き戻しが出てたのでそのせいで変な泣き声だったのか、昨日のぶつけたところに何かあってだったのかわかりません。どうしたらいいでしょうか?
ちなみに大泉門は頭と同じくらいの膨らみです。
まだ生後2か月弱で病気を拾ってしまいそうで病院にはなるべく行きたくないのでここで一度質問させてください。

コメント

み

今日1日、それ以外でめちゃくちゃ機嫌が悪かったとかそういうことはありますか…?

もし今日1日過ごして、いつもと変わらなかったよ!ならたまたま眠くて泣いたとか別のことが原因で泣いたんだとは思いますが、1週間くらい様子見て毎日すごい泣き方することが1日に何回があるようなら念のため病院行かれたほうがいいかもしれないですね😖

それで何もなかったらなかったです安心できますし💦

  • かもめ

    かもめ

    特に機嫌が悪いこともありませんでした。本当にいつもの1日という感じでした。吐き戻しもそのさっきのが今日初めてです。
    もし病院に行くなら総合病院の方がいいのでしょうか?

    • 11月14日
  • み

    総合病院の方が安心ですね、もしかしたら小児科から脳外科に回されたりするかもしれないですし😱
    でも多分行かなくても大丈夫な気がします☺️
    うちの上の子、生後半年までの間にソファから落っこちてしまったことがあって(2回くらいあった)、病院行かず様子見でしたが何事もなく元気に育ってます😂
    ソファはちなみに50センチくらいあります😱😱😱
    1ヶ月だとやわやわだし心配ですよね😭

    • 11月14日
  • かもめ

    かもめ

    ソファは心配になりますね😭
    私もたぶん大丈夫だとは思っているのですが一応他の人の意見も聞きたかったので質問させていただきました。
    新生児の頃から比べると大きくはなりましたがまだまだ弱々しくて心配になります😭

    • 11月14日