※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メリーズ
子育て・グッズ

離乳食に悩んでいます。子供が嫌がり、時間がかかるようです。少しずつ進めるか、子供に合わせるか悩んでいます。

離乳食、ドロドロから前に進まないです。
7ヶ月になって1週間経ちました。
少しずつ形が残って指で潰せるくらいの離乳食を作っているのですが、なんか嫌がります。
自分で指を口に突っ込んで出したり、しまいには泣いてしまったり。。とろみの素や味を変えたら
食べるには食べますが
アーー!とか言って 食べ終わるのに1時間以上かかる時も。
作り方が変なのかと思い7ヶ月用のベビーフードもやってみましたが
なんかイマイチな様子です。
5ヶ月用のドロドロベビーフードをあげてみたら食べました。
5、6ヶ月の頃は 順調にパクパク食べていたのに
ここにきて どうしたら良いか困ってます。

どうやったら前に進めますかね?それとも
子供に合わせて少しずつでいいんでしょうか。

コメント

nanana

まだはやかったのかもですね! うちももう少しで8ヶ月ですがやっと歯が生えてきたからか?少し形のあるものも食べれるようになりました!
でもたまにオエッします笑

  • メリーズ

    メリーズ

    そうなんですね(>_<)!
    歯は、一応下が6ヶ月の時に生えてきて今は半分まで生えてるんですが なかなかで、、
    ユーチューブとかで7ヶ月の子がパクパク離乳食食べてるのをみて 焦ってしまいまして💦
    なっちゃんさんは7ヶ月中ずっとドロドロでしたか❓

    • 11月14日
  • nanana

    nanana

    お粥を7倍粥にして、少し粒を残すようにしてあげていたら野菜も少しずつ慣れてくれました!!

    • 11月14日