※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
隣のよねっち
お出かけ

8ヵ月で、義両親と丸1日旅行します。授乳、離乳食の度に1時間近く抜け出…

8ヵ月で、義両親と丸1日旅行します。

授乳、離乳食の度に1時間近く抜け出して観光の腰を折るかと思うと憂うつです。

水分補給もなかなか上手にできず、暑い日は、外出も控えたりするような感じですので
今回観光してたら、義両親が子供にべったりで気付けば、脱水になりかけ…なんてことが目に浮かびます。
(前回ミルクを与えたがったので、お願いしたものの下手すぎて、その後グズグズになり、)

なんとか半日観光にするなど、一緒にいる時間を減らしたいんですがなにか
いい伝え方(言い訳)ありますか?

向こうの親はわざわざ子供に会いに
上京してきます。。

ちなみに、今回の観光地は家族3人でデビューしたいとこでした。
が、義両親が行きたがり、今回とある観光地デビューが義両親と一緒の思い出になるのが確定。
とても嫌で、旅自体に行きたくありません。。

ちなみに、主人の単身赴任先が集合なので、私と子供は4時間かけて電車で行かなければなりません。。
はぁー。。

コメント

はな2015

四時間の電車を理由に断ってみては?それか私なら急に熱が出ましたと、言ってやります!

  • 隣のよねっち

    隣のよねっち

    普段は旦那さんが車で迎えに来てくれて、そのまま1週間滞在し、翌週送ってもらうんですよ。が、今回翌週地域のベビー講座に当選し、引っ越してひと月の私には友達も居ないので、絶対行きたいから帰りたいと言ったところ、こんな感じでf(^^;

    ホテルまで取っちゃったので、ドタキャンはできなそうなんです。。涙

    • 4月26日
はーたんママ

初めまして、気疲れしますね、お疲れ様です(^^;;
義両親の事だと色々考えたりしなきゃで大変ですよね、でもまずはお子さまを第一に考えましょ‼︎大人に合わせる必要なんてないと思います、子供の体力は大人とは違うし、リズムもあるし、子供を1番に考えて守ってあげられるのはママだけだと思います。だから急な予定変更は全然ありだと思います!
なので、私なら事前に、子供の様子みながらゆっくり行きますね〜って伝えて、当日ドタキャンも全然ありだと思います。
これからいくらだって義両親と会ったりできると思いますし、赤ちゃんの体調が1番大事だと思います!
すみせん、うまく回答になっていますが、頑張ってください(^^)

  • 隣のよねっち

    隣のよねっち

    お返事遅くなりました。
    ひとことゆっくり行く旨をお知らせするのはありですね!!
    GW1泊ですが、車で旅行に行ったものの、やはり体調崩した模様で主人もかなり心配になってたので、あと少しモチベーション上げる努力をして、最悪そうしてみます(^^)

    • 5月6日
2歳0歳姉妹ママ

急に熱が出ました作戦、私もいいと思います!!笑
当日はあんまりなので、2〜3日前にとか✩
んでいつ熱下がるか分からないし大事を取って旅は延期に、、と✩

  • 隣のよねっち

    隣のよねっち

    ホント熱でてほしいと願うばかりです(笑)
    しかし、わざわざこちらの都合を聞いてホテルの日程取ったので、ドタキャンはできなそうなんです。。
    ※当初言われた日程は、そもそも来月は予定あるから、今すぐ返答できないって言ったら、孫連れてきてほしいと日程を月末に変更してきたんですよね。。
    だから、忙しいと言ったのにー!!と言いたいんですが、後だしジャンケン状態に…

    • 4月26日
ちゃ

授乳、離乳食の事、ご主人がいらっしゃらないのにお一人でお子さんを4時間もかけて電車で連れて行かなくてはいけないこと、充分旅行を断れる理由だと思うのですが、やはり行かなくてはいけないのでしょうか?
せっかくの旅行、隣のよねっちさんだけが大変な思いをされなくてはいけないのは嫌ですよね。
もう少しお子さんが大きくなるまで待ってもらう等、正当な理由だと思います😊
それに、やはり行きたい観光地デビューは家族3人で行って欲しいです!1度、デビューされてから、改めて義両親をお誘いするのはいかがでしょうか?

  • 隣のよねっち

    隣のよねっち

    当初は旦那さんが車で迎えに来る予定だったんですよ。なので、向こうの親はなんとも思ってなくて💧
    義両親は、もうじき娘が出産で戻ってくるためその前に行きたかったらしいんです。(というか孫に会いたいだけ)

    密かな反抗として、抱っこひもで、終始抱っこさせないという反抗を今思いつきました☆(笑)はぁ~嫁はつらいです(>_<)

    • 4月26日
mi-sky

えー(>_<)行かなきゃいけない理由が見当たりません(>_<)わたしなら最初から断ります( ・ᴗ・̥̥̥ )旦那に上手いこと言ってもらってですが( i _ i )
色々気使いますしね( ・ᴗ・̥̥̥ )

  • 隣のよねっち

    隣のよねっち

    もらったホテル券を使うために、日程調整してきた且つ義妹が出産で戻ってくるので、その前に消費したかったらしいです。。
    夏の帰省が早くも苦痛です。。夏は電車で5時間(笑)

    • 4月26日
ゆうかなmama

私も、熱作戦ですね(笑)

自分で車で移動なら、子供が途中で泣こうがわめこうが構いませんが、電車だと何かとキツイ!

そして義両親と旅行なんてー!!!!!!!
めんどくさい(笑)

来てくれたらいいのに。

『熱が出て行けんそうにないです。おかあさん達大変ですけど、うちまで子供に会いに来られませんか?』


みたいに気遣ってみるとか(-_-)

  • 隣のよねっち

    隣のよねっち

    お返事遅くなりました。
    その作戦ありかもですね。とりあえず、主人には理解してもらえたので帰りは車で送ってもらえるとのこと💧
    はぁー。忙しい時にこないでほしいです。。

    • 5月6日
めりーず

私なら離乳食して授乳してお昼寝の時間だからって言って、子供と2人だけホテルに早く行って3時間くらいこもりますね。
その間義両親には勝手に観光しててもらう。

  • 隣のよねっち

    隣のよねっち

    お返事遅くなりました。私たちは、主人の単身赴任先のアパートで、車を借りてみんなて観光するのでちょっときつそうです。
    しかも田舎なので、簡単にバス電車で、引きこもりに戻れなそうな土地。。
    タクシーですかね💦

    • 5月6日