
3ヶ月の男の子が反応しないことに不安。寝る時間について先輩からの意見も気になる。成長について相談したい。
生後3ヶ月になった男の子を育てています。
3ヶ月検診の際、先生が耳元でガラガラ鳴るおもちゃを顔の横で鳴らしましたが反応しませんでした。自宅では声に反応しますと返答しましたが、よくよく考えると大人の気配でこっちを見ているようにも思います。生まれてすぐの聴力検査では問題はありませんでした。5.6ヶ月になってから反応するようになったと言う方もいて、もう少し様子を見ても良いものかとも思いますが少し気になっています…
また、先日職場に息子を連れて行く機会があり夜は6時間寝るとこを話したところ、とある先輩に
3ヶ月で6時間?そんなに寝る?え?3ヶ月でしょ?
と、言われました。え、おかしいんですか?とも思いましたが
寝なくて困るよりいいのではともも思いました。
成長するにつれ色んなことが気になってきました…
同じような方、また先輩ママさんの意見が聞きたいです😭
- ゆゆ(3歳0ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ゆうか
うちは3か月入ってから夜はぶっ通しで8時間くらい寝てます😂☝️

ままり
6時間まとめて寝るのは別におかしくないと思いますよ!!!3ヶ月の時音のする方見てたかなぁ…まだそんなしっかり左右さっと反応して見てなかったような気もしますが…
-
ゆゆ
そう言っていただけて安心しました😭
- 11月14日

ちゃま︎︎︎︎☺︎
娘も3ヶ月検診の時にガラガラで振り向かず、1ヶ月後に再検査になりました💦ほんと、心配になりますよね😭💦
ですが1ヶ月後の再検査ではガラガラに反応するようになってました🤗
そして睡眠ですが娘もその頃は夜6時間とか寝てくれてましたよ😁❤️
私も成長に関してめちゃめちゃ気になりますし、現在もいろいろ気になってます😭💦その子その子のスピードで成長するっていうのはわかるのですがどうしても気になっちゃいますよね😭💦💦
ゆゆさんのお気持ちがすごくわかったのでコメントせずにはいられませんでした😭❤️
-
ゆゆ
コメントありがとうございます!!
そうなんですね😭四ヶ月のときにまた予防接種に行かなければ行かないのでまたその時見てもらいます。
同じ方がいて本当に心強いし、安心しました😭
初めての育児なので他人からのちょっとした言葉も気にるようになってしまいました…😭
けどちゃまさんのコメントで安心しました😭💗ありがとうございます!!- 11月14日

退会ユーザー
うちも先生がおもちゃでガラガラしたときは、先生の顔ばかり見て、ガラガラを見なかったり、壁をじーっと見てガラガラを見なかったりしましたよ!
家ではおもちゃや大人の方をむきますし、その時の気分で見たり見なかったりです笑
夜も寝付いた頃は何度か起きますが、0時〜6時くらいまでは起きず寝てますよ!
-
ゆゆ
コメントありがとうございます😊
赤ちゃんにもその時に集中している物が違いますもんね!
もう少し様子をみようと思います。
睡眠時間はこれまで通り寝てもらいます😂安心しました!- 11月14日
ゆゆ
そうですよね!!
たくさん寝た方が育つって言いますもんね!ありがとうございます😊