※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生理の時の赤ちゃんのお風呂について相談です。夜勤中で一緒に入れず、ベビーバスが窮屈で寒い。どうしたらいいでしょうか?

皆さまは、生理になった時の
赤ちゃんのお風呂どうしてますか😫??
4ヵ月の息子が居ますが、お風呂を
どうしたものかと迷ってます😫💦
旦那が夜勤で居なくて……💦
生理の時に一緒な湯船につかる事に凄く
抵抗があって、今までも生理の時は一番
最後に入ってました😫今回タイミングが
悪く旦那の夜勤とかぶってしまいました😩
ベビーバスはありますが、小さくて
窮屈そうで…😩💦おまけに寒いのですぐに
冷えちゃって可哀想で…😫
でも、一緒に入らないってなるとベビーバス
しかないですよねー😫😫😫

コメント

3-613&7-113

産後から、タンポン使ってます😊

5人のまま

ベビーバスでちゃちゃちゃーと入れちゃってました!

はじめてのママリ🔰

自分はシャワーだけ、子どもはシャワーとマカロンバスです😊肩まで浸かれるので温かくしてあげられます。さすがに2歳の今では肩までは無理ですが💦

ぺこ

私は浴槽の外から抱えて入れてました😂こっちは寒いですが、、⛄️

ままり


まとめてですみません😣✨
昨日は、結局小学1年生のお姉ちゃんに
抱っこしてもらってお風呂に
入りました😌浴槽の外から私も
体を支えるようにして何とか
出来ました😣✨
ありがとうございました!