※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てて
お金・保険

産休・育休中は配偶者控除で扶養に入る必要があるか、収入が多い場合は自動的に外れるのか知りたいです。

年末調整について質問です。
よく、産休・育休中は旦那さんの扶養に入った方がいいといいますが、年末調整の書類の配偶者控除の用紙に必要事項を記入すれば扶養に入ったことになるのですか?

また、仕事に復帰して扶養に入れる額より収入が多かった場合は勝手に扶養から外れるのですか?

無知すぎてどなたか教えて頂きたいです😭

コメント

YーRーS

税扶養は記入のみで入ったことになります。
抜ける場合は申告してください。自動ではありません😊
忘れていても来年の年末調整時に削除すれば精算されます。

  • てて

    てて

    記入のみでいいのですね!
    抜ける場合も申告制なのですね。
    詳しく教えて頂きありがとうございます😊

    • 11月15日
  • YーRーS

    YーRーS

    ちなみにですが年末調整のご質問でしたので税扶養に関しての回答です😊
    社保の扶養はまた別物です。

    • 11月15日
  • てて

    てて

    社保の扶養には入らないので、税扶養は記入だけでいいのですよね?

    • 11月15日
  • YーRーS

    YーRーS

    そうです😄

    • 11月15日
  • てて

    てて

    了解です😊ありがとうございます!

    • 11月15日
ぽん

旦那様の扶養に入るには、旦那様の会社で扶養に入る手続きをしなければ、扶養に入れませんよー‼️

扶養から外れる場合は、これもまた旦那様の会社に言って、手続きする必要がありますね‼️

  • てて

    てて

    社会保険扶養ではなく、税扶養のほうに入りたいと思っていたところでした💦
    説明不足ですみません🙇🏻

    • 11月15日