
コメント

み
経験談ではないですが、無痛分娩も痛いみたいですし、進みが悪いと麻酔切られるみたいですよ💦

ウミ
私の産院は無痛がなかったので普通分娩でしたが、
痛すぎて2人目産むとしたら無痛がいいなって思います😂✨
確かにリスクはあるかと思いますがご家族が賛成してくれてるなら全然オッケーだと思います🙆♀️
-
こまめ
普通分娩経験して次は無痛分娩がいいって方結構多いですよね😳!
それ聞くと無痛分娩いいなって思います😊- 11月14日

▶6人の怪獣
3人目を産んだ産院で説明だけ聞きましたが、陣痛が来て本人の自己申告で麻酔を打つって言ってました(笑)
なので、みんなが思うような全然痛くない訳ではありませんって言ってました(笑)
高いお金払うのに結局痛いならな~と思いました🤣
ちなみに私も痛みにかなり弱いですが産めました(笑)
-
こまめ
私の医院では絶対無痛分娩がいいなら計画無痛分娩になるそうです!麻酔科の先生がいないとできないみたいなので。
確かにお金高いですよね😂💦- 11月14日

あつこ
普通分娩で出産した方は結構そんな感じで言う人いますよね💦言うほど痛くないよ〜とか、危険らしいよね〜とか……
産むのはこっちなんだから、そんなふうに言わないで欲しいですよね😵
自分で産院にちゃんと確認して納得出来ているならいいと思うんですが😅
親御さんも旦那さんもいいと言ってくれてるなら、気にしなくていいと思います!
私も無痛分娩がいいんですが、母や祖母は反対気味ですね……確かに無痛分娩による事故もありましたが、私は以下の点を産院に確認して納得の上無痛分娩にしようと思ってます☺️
・麻酔科医が立ち会うか
・24時間対応可能か
・どんな症状があらわれたとき危険か、すぐにやめれば問題ないのか
・赤ちゃんへの影響
こまめさんの出産なので、周りの人の意見に左右されすぎず、聞き流す程度でいいと思いますよ!✨
-
こまめ
そうなんですよ(><)不安を煽るような言い方嫌です(´・×・`)
まだこれから説明受けるのでちゃんと確認して納得できたら決めようと思います😊- 11月14日

たん
わたしも無痛分娩で出産予定です!
旦那には痛みを伴ってこそ出産なんじゃないの😒?とか意味わかんないこと言われましたがw
だって例えばの話、手術とか歯抜く時に に麻酔してもしなくてもいいですよーって言われたらちょっとでも痛いの和らげようと麻酔するでしょ?!っていったら黙りましたけどね笑
普通分娩だって無痛分娩だって帝王切開だって全部痛いし😟
なんにしたって子供産むのに痛くないこと(帝王切開だってつわりとか腰痛はあるだろうし…)、リスク全くないなんてこと無いのになって思います😕
-
こまめ
同じですね〜😊
ほんとそれです!(笑)
痛みを伴いすぎて母体が負担受けたら回復立って遅くなるのに😢まだまだ日本は浸透してないのが辛いです(><)
ほんと出産はどんな方法でもリスクありですよね!!!- 11月14日

りん
どのお産も痛みは伴うと思いますが、わたしも無痛分娩選べるなら無痛にしたかったです☺️
妊娠出産子育てって人それぞれで良いのにみんな好き勝手言いますからね😂
ご本人もご家族も納得されているなら周りの言うことは何も気にしなくて良いと思います。
-
こまめ
人それぞれ考え方があって正解はないですよね(><)
自分と家族が納得できたら決めたいです😊- 11月14日

N
無痛分娩いいと思います!!私も上の子を普通分娩で産み、痛すぎて痛すぎて次は絶対無痛分娩!と思ってたけど私の住んでる県には無痛分娩なかったです😭普通分娩よりかはリスクがあるみたいですが、どのお産もリスクはあるので普通分娩か無痛分娩かは本人次第だとおもいます!
全く痛みが無いわけでは無いと思うけど普通分娩よりかは痛くないんじゃないかな?と思います!
周りの言うことなんて気にせず産みたいほうで産んだらいいですよ😌💕元気に産まれれば出産方法なんて関係ないです!
-
こまめ
やっぱり1人目を普通分娩で産んだ方は無痛分娩にしたいっていう人多いですね😊
元気に産まれてきてくれたら本当にそれでいいですよね😊✨✨✨- 11月14日

ママリ
せっかく女に産まれたから一度は経験してみたいな~って思いで普通分娩にしました!
一人目で嫌になったら二人目は無痛にするつもりです笑
家族が反対していないなら全然無痛分娩でいいと思いますよ!
-
こまめ
陣痛は経験したいなって思ってて、無痛分娩でも陣痛は味わえるみたいなのでいいなって思いました😊
家族が反対しなかったのが本当に良かったです😭💕- 11月14日

みかん
私も無痛がよかったです!
ただ周辺で無痛やっているところがあまりなく、やっていても高額のため止む無く普通分娩で出産しました😭
日本はお産は痛みを伴って産むのが美徳とされている傾向ですよね😥
周りを気にせず家族が決めたことだし無痛応援します‼︎
-
こまめ
今通ってるところは割と無痛分娩多くやっているので安心して出来そうです!
もう少し日本も色んな意見を受け入れて欲しいなって思います😭
エコさんみたいな方が増えますように❤️- 11月14日

退会ユーザー
賛否両論あるの承知なので大きな声では言えないのですが、無痛分娩があるところでしか産まないつもりで妊娠しました。
痛いのが怖いことが1番の理由です。ドラマの分娩シーンすら見られません。でも、子どもは欲しかったんです。
普通分娩で産む勇気が私にあるのであれば私もそうしたと思います。なので赤ちゃんに申し訳ない気持ちもあります。
自分なりに無痛分娩についてリスクも勉強し、本を読んだりして情報を集め、ここだと思うところに分娩予約を入れました。
無痛分娩で1番の魅力は痛みが軽減できることだと思いますが、普通分娩よりも冷静で余計な力が入らずリラックスしていることで出口が柔らかくなったりして良いみたいです。血圧も上がり過ぎず良いと聞きましたよ!
-
こまめ
私もドラマの出産シーン怖くてあまりみれないです(><)
自分が納得したらいいですよね!
そうなんですね!参考になりました♡ありがとうございます😊- 11月14日

こりん
私は近くに完全無痛で産める病院がなく、和痛で産みました。
それでもすごく痛くて、陣痛MAXのときは痛みの波の間に放心してました。
でも陣痛室に行ったら麻酔を追加されたのか(意識朦朧で記憶はっきりせず…)ほとんど痛くなくなり、産まれる瞬間会陰がびりびり裂けたときも、ちくちく縫われてるときも痛くなかったです。
何より、胎盤がくっついてお腹に残ってしまい、それを先生が手で出すときも痛くなかったのですが、本来なら激痛だそうで…😨
本当に麻酔かけて良かったな〜と思いました。
和痛選んだなかったら大後悔してたと思います!
-
こまめ
和痛もあるんですね!調べてみます!
胎盤出すときがすごい痛かったって友達から聞きました!無痛はそれがないのでいいなって思います😊- 11月14日

退会ユーザー
普通分娩での死亡例はあまりニュースになりませんが、
無痛分娩での死亡例は結構ニュースになるので、
その点で多くの方の印象が「リスクがある」に繋がるのかなー?と思いました🍒
よく、普通分娩で出産した方と無痛分娩で出産した方とで、
どっちがいいとかの言い合いみたいなのを目にしますが…笑
赤ちゃんが元気に生まれてくれば結局どっちでもいいですよね👶💕
本当、個人の自由だと思います😂
わたしは水中出産に興味があります👶
と、言っても普通の産院なのでふつーに分娩室で出産になるかと😊笑
-
こまめ
確かに普通分娩ってニュースにならないですよね😳
ほんと個人の自由ですよね!自分に合った出産ができればいいですよね♡
水中リラックスできるってみますよね😊なかなかやってるところは少なそうです💦- 11月14日

フック船長
無痛分娩で産みました!
理由は軽いパニック障害で出産に不安があったことと、単純に痛みがなく出産できた方が良いと思ったからです。
無痛については自分なりに色々調べて信頼できそうな病院を選びました。(家からはあまり近くはありませんでしたが)
リスクは無痛でも自然分娩でも同じかなと思いました。
ちなみに周りの友達で無痛で産んだ人誰もいませんでしたが全然気にしませんでした〜。
私は子宮口7センチまでは陣痛を体験してそこまでは激痛でしたが、その後無痛の麻酔を入れたら最後まで痛みゼロでリラックスしたお産になりとっても良かったです‼️✨
無痛にして良かったと思ってます(^o^)!!
-
こまめ
無痛で産んだんですね😊
参考になりました!
無痛分娩でよかったって意見聞くとやっぱりいいなって思います♥️- 11月16日
こまめ
陣痛は普通に味わうみたいですね!たまに効かないって人もいますよね(><)