![TK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![初マタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタ
私も毎日不安でした💦
胎動もまだ感じられないし
つわりもなかったので
ほんとにいる?って😓😓
昨日1ヵ月ぶりの検診で
順調と言われほっとしてますが、
ほんとこの1ヵ月が長くて
辛かったです!
まだまだ安心できないですが
赤ちゃん信じて頑張りましょうね😊😊👏
![くろすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろすけ
私も前回10wで診察からの次が13wでずっと心配でした😭💦
でも悪阻がひどかったのできっと赤ちゃん頑張ってるんだ!って言い聞かせて乗り切りました、、。そして次が16w。
悪阻が楽になってきてまた不安な日々です😭
-
TK
つわりがピークの時って
しんどくて何も考えられないのに
マシになったら逆に赤ちゃん
大丈夫かなってなりますよね😭
いつになったら安心できるのか😭
てぃんさんは3週間おきに検診
行かれてるんですか?👶- 11月15日
-
くろすけ
性格的に生まれてくるまで安心できないと思います😭
でも胎動感じられるようになったら少しはマシになるかなあ🥺💓
病院の方針なのかわからないんですけど3週間おきなんです😂- 11月15日
-
TK
心配性なんですね😭
わかりますよ💦
わたし去年流産経験してるので
今回も何かあったらと思うと…
ことあるごとに検索しまくりです😭
24週?までは1ヶ月おきって
聞いたので3週間は初めてききました!
でも1ヶ月よりは早く検診にいけていいですね❤️- 11月15日
![5児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5児ママ
既に不安です
次の検診が4週間後なので
寒ーい冬に検診に行くようになりましたよ
1人目の時も2人目の時も赤ちゃん大丈夫?かなって思った事何回もあります
-
TK
不安ですよね😭😭
魔の9週を乗り越えたけど
安定期までは油断できないし😭
1人目の時は毎日楽しくて
心配ごとなんてなかって無事に
生まれてくれました👶
そして去年流産したので
今回めっちゃ怖くて心配で(·̣̣̣̣̣̥́_·̣̣̣̣̣̥̀)- 11月15日
-
5児ママ
ですよ!!
それは怖いですね- 11月15日
-
TK
そうです😭だから毎日つわりが
あったらしんどいけど安心するし
なかったら不安になるし💦
1ヶ月は長いですよね😭- 11月15日
-
5児ママ
はい。
どっちもどっちで不安になりますよね
長すぎますよ- 11月15日
TK
1ヶ月って過ぎるの早いのに
心配な時の1ヶ月ってめっちゃ
長く感じますよね😭💦
いっときに比べたらつわり
マシになったものの
逆につわりマシになったことで
赤ちゃん大丈夫かなって心配なるし
負のループなってます😭
赤ちゃん信じます😭❤️