※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なすび
産婦人科・小児科

乳児の目の腫れで点眼薬を処方されたが安全性が不安。以前使っていたパニマイシン点眼液を使ってもいいか悩んでいる。経験のある方、教えてください。

5ヶ月の乳児です。

風邪をひいており、朝から目の充血と目やに、腫れがあり眼科を受診しました。
風邪からの影響でしょうと、お医者さんに レボフロサキシン点眼を処方してもらったのですが、帰宅して検索してみると乳児の使用の安全性が確立されていないと説明にあり使用する事を迷っています。

小児専門の眼科ではなく、薬の説明書もなく薬の処方も院内でしてもらう昔ながらの?のシステムで、その場では病院を信頼してお薬をもらってきたのですが後から不安になってきました。
眼科ではなく小児科に行くべきだったか?とも思っています。

そんな中、以前長女が風邪からの充血の為に小児科でもらっていた点眼薬を見つけました。
パニマイシン点眼液0.3%です。
使用期限も大丈夫なようです。

そこで赤ちゃんでも使用できるかどうか、ネットで検索しましたが上手く検索できずにいます。



乳児期にパニマイシン点眼液を使用した事がある方、いらっしゃいますでしょうか?
参考に教えて頂きたいです!

よろしくお願い致します。

コメント

Maaa13

不安でしたら、かかりつけ薬局やいつもお薬だしてもらう所等ありましたらそちらで相談されてはいかがでしょうか?

私の子はヘルペスやらものもらいなどでしか眼科に行ったことがなく、ほぼ眼軟膏でしたので使用したことはないです。

ちなみに以前使った目薬は使用期限内でも使わない方がいいです。

  • なすび

    なすび

    的確なアドバイスありがとうございます(^^)
    やはり専門的な事で 薬の事はよくわからず…病院等で相談するのが1番ですね。
    明日 小児科で予防接種を予約しており(今回は風邪で打てそうにありませんが😣…)診察のついでに目薬の相談もしたいと思います!

    • 11月14日
ヌーピー

うちは鼻水からの目やにで小児科に行くとレボフロキサシンを処方されて使用してました。
今のところ問題は起きてはいませんが……💦

ただ、点眼薬を処方される度に言われるのは開封して1ヶ月で使用せず残ってても破棄して新しいのを処方してもらって下さいとのことです。

1度主治医に伺ってみた方が安心されるかと思います😊

  • なすび

    なすび

    レボフロサキシンを使用されていたんですね(^^)眼科専門のお医者さんが処方してくれたので大丈夫だとは思うのですがまだ小さい乳児で心配になってしまいました💦

    長女が使っていたものは1ヶ月以上前のものですので使わずに廃棄しようかと思います!

    明日小児科受診予定なので聞いてみます😊

    ありがとうございます💖

    • 11月14日