
コメント

さすけ
1歳で昼間の授乳なし、1歳4ヶ月で夜の添い乳やめたら朝まで爆睡になりましたよ☺️
起きてもお水飲んですぐにコテっと寝てます😄
さすけ
1歳で昼間の授乳なし、1歳4ヶ月で夜の添い乳やめたら朝まで爆睡になりましたよ☺️
起きてもお水飲んですぐにコテっと寝てます😄
「寝ぐずり」に関する質問
体調不良のとき食べない子をお持ちの方 イライラしませんか? うちの娘は、体調不良のときはもう汗かこうが大泣きして体力使おうが、 まず一切食べ物を口にしない子です。 RSに初めてかかりましたが、本当に食べないで…
発達障害(話せない自閉症)と知的障害があって、めっちゃイヤイヤ期長くて、体力は6歳児、中身が1歳半?2、3歳児?で、ルーティンがたくさんできて、困っています😭 まず支援学校の行きと帰り、車で送迎しているのですが、…
育てやすい子は発達障害の可能性が高いのでしょうか? 産まれてからあまり泣かず、2ヶ月以降はほぼ泣かなくなりました。 指しゃぶりでセルフねんね、1人にしても平気、ミルクやオムツでも泣きません。放っておいたら1人…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mama2rime
回答ありがとうございます。
うらやましい!(><)夜の添い乳は泣いて起きてもあげないようにされたんでしょうか?
さすけ
確か1~3日は添い乳並に泣いて起きたのでその都度抱っこ、徐々に起きる回数が減り1週間後には朝まで寝る事も増え起きても1回、お水飲んでまた寝るって感じですね😄
アパートなのでずっと泣かせておけなくて最初は少しトントンしたり抱きしめたりしてそれでもダメなら抱っこでしたが寝てくれるようになりましたよ😊
mama2rime
回答ありがとうございます!
なるほどー。まず昼間の授乳昼寝前のやつをなんとか変えて行った方がいいかなぁ(><)子供も今までもらえていたものがなくなるんだから、ちょっとずつ慣れていかなきゃですね(><)