※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わ〜
子育て・グッズ

産後11日目の新ママが、授乳で悩んでいます。自分ができないことに苦しみ、母乳をやめることを考えています。同じ経験をした方の対応を教えてほしいと相談しています。

産後鬱なのでしょうか。
ホルモンのせいなのでしょうか。
長文になります

生後11日の新ママです。
里帰りしていますが、昨夜寝かしつけが上手くいかず号泣してしまいました。
実家のサポートは本当に本当に、ありがたいくらい優しくしてもらってます。

育児に正解はないのも、まだ10日前後なので出来なくて当たり前なのも頭では理解しているのですが、できない自分が情けなくてしんどいです。
授乳面が一番つらくて。ニップル使ってミルク寄りの混合での授乳をしているのですが、乳首(ニップル)を咥えさせようとするとイヤイヤと顔を振られます。咥えて飲んでいても途中で辛そうにしかめっ面をするんです。
授乳って、子供にとって安心して幸せな時間だと思っているので、それが辛い時間になっているのかな、と自己嫌悪になります。それならいっそのこと完ミにしようと思ってしまいます。

ただ、母乳をやめると自分ができる1つの技(?)が減りますよね。それが怖いんです。泣く→オムツ確認→母乳→時間を見てミルク→抱っこ、この母乳のステップがなくなるのが怖いんです。


同じように悩まれた方、どのように対応していったのか教えてください
まとまりがなくてすみません。

コメント

nari

毎日お疲れ様です。
赤ちゃんの誕生は嬉しいものの、慣れない育児や赤ちゃんの生活リズムに合わせるのは辛いですよね。
私も毎日のように泣いてました。
1人じゃないのに勝手に孤独になった気がして何もかも不安になってました。

おっぱいは、最初はみんなママは咥えさせるの下手だし赤ちゃんも口が小さくて上手く咥えることかできません。
だから仕方ないと思います。
私もそうでした。
でもここで負けちゃダメだと思って何回も何回もチャレンジしました。
1ヶ月になる頃にはお互い上手になりましたよ☺️
まだ2週間弱。
これからストレスなく授乳が幸せな時間になると思います✨
息子は今ではおっぱい大好きてす🤣

あちこ

その頃の赤ちゃんはまだ力尽きるまで寝ないのが当たり前だし、おっぱい飲むのも下手くそ、飲ませる側も不慣れだから、みんな同じ気持ちを味わいながらやっていますよ😂

私も散々母親なのに出来ないって泣きました(笑)

授乳が幸せタイムになるには5ヶ月から半年位かかった気がします(笑)それまでは苦行でした😂💦

3ヶ月過ぎると嘘みたいに置いとくだけで勝手にメリーで遊びながら寝たり、目があってニコニコしてくれるようになったり、夜もぶっ通しで寝てくれたりと、今が嘘みたいに楽になりますよ♥️

今が心も身体も一番辛い時期。

吐き出せるときに吐き出して、また笑顔を作って赤ちゃんのお世話しましょう😁♥️

なぜかこちらが不安だったり思い通りに行かなくてイライラすると、赤ちゃんもいつもよりぐずるんです。

私もまだまだ新米で、二人目出てきたらちゃんとできるか心配ですが、一緒に頑張りましょう✨

応援しています。

deleted user

上の子の時ニップル使って母乳頑張ってましたが、同じように首を振って拒否されてました。
私は母乳がほぼ出ないに近かったのでお腹減ってるのに出ない乳咥えさすよりはすぐお腹満たしてあげたい!と思ったのとミルクだと家族もあげれるし育児参加出来る!と思って完ミにしました!
張ることも無く力いっぱい絞っても出なかったので完ミに移しましたが少しでも出るならミルク寄りでも咥えさてあげるといいんじゃないかなと思います!
病院で言うとり吸わないと出ないので先にミルク飲ませて少しお腹満たしてからおっぱいを吸う練習みたいな順番にしてみたりとか…
お腹減ってるからおっぱいじゃなくて飲むの下手な僕でも飲める哺乳瓶くれー!ってなってるのかもしれません!