※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃん用品を捨てるのが躊躇しています。

赤ちゃんの頃の哺乳瓶やマグ、離乳食用の小さな容器、哺乳瓶の浸け置きあらい用のトングは捨てますよね?なんだか思いきれないまま、ずっと置いてしまっています😅

コメント

(´-`)oO

次の子の予定があるなら残しておきますが予定ないなら捨てちゃいます💦それかメルカリですかね(>_<)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    次の子の予定はないんですよね。メルカリも不慣れなので、、やっぱり捨ててしまうのが良いですよね😂

    • 11月14日
はら

離乳食のお皿はそのまま使ってます!使えない程の小ささなら捨てます😭今100均のものでもじゅうぶんですし💓
他のものは口に入るものだし捨てました✨高いものではないし、うち貧乏ですがいくら下の子でもそのくらいは買ってあげたいと思って😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    離乳食といっても100均のです…笑
    ほんとズボラですね笑
    下の子の予定もないので捨てるのが良さそうですよね😂

    • 11月14日
  • はら

    はら

    100均でじゅうぶん良いもの買えますよね😂
    私ももし誰かから頂かなければ100均で買います笑
    私洋服は下の子が着なくなってもなんとなく寂しくて捨てられない気がします…😭

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!洋服もですが哺乳瓶とかも、ぱっと捨てるには寂しくて…😭でも開けて出す訳でもないし部屋も狭いのに物が増えていくし、そろそろ処分していきます😂

    • 11月14日
むむ

うちは、子供2人は欲しかったので哺乳瓶とマグはそのまましまって置いて、いめ下の子に使ってますよ!
流石に、乳首などの消耗品は新しい物に変えましたが😅💦

肌着や服なんかも、使えそうなものは使ってます!

2人目の予定があれば使うかもしれないので取っておいて良いかもしれませんが、ないのでしたら売るか捨てるかしちゃいますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    下の子を考えていたら取っておきたいですよね✨うちは考えていないのに、捨てずにずるずるときています😅
    服もたくさんあって、これはリサイクルかフリマで出したいですが、時間がとれず…
    早くどうにかしたいです😂

    • 11月14日